トップページ/会員専用/入会のご案内/お知らせ/研究紹介/研究成果/メンバー/連絡先/外部リンク
量研では、高崎量子応用研究所が中核となって、先端高分子機能性材料アライアンス活動を推進しています。本アライアンスは、長年培った放射線グラフト重合技術と高分子材料の構造解析技術を基盤として、インフォマティクスを活用した先端高分子機能性材料の創出を目指し、量研と会員、並びに会員相互が情報交換及び研究交流を図ること、そして協調領域及び競争領域における研究開発の発展に寄与することを目的としています。皆様のご参加をお待ちしております。
会員のメリット
- 特典(1) 研究成果報告会アライアンス会議(研究成果報告会)に参加できます。
会員向け報告書をお送りします。
- 特典(2) マテリアルズ・インフォマティクス(MI)に関する最新の情報を共有できます。
MIに関する国内外の動向(学術論文や講演会等の情報)を入手できます。
- 特典(3) セミナー・勉強会
会員様向けセミナー・勉強会(グラフト重合や機械学習などの実習)に参加できます。
- 特典(4) 技術相談
量研の施設利用や構造解析実験等に関する技術相談にお応えします。
- 特典(5) 科学・技術情報の入手
量研の保有する図書や技術資料を閲覧できます。
入会手続きの流れ
1. 先端高分子機能性材料アライアンス会員登録申込書(会則(別紙1))提出
2. アライアンス総会での審議
3. 量研イノベーションセンター長入会可否判定
4. 先端高分子機能性材料アライアンス会員登録承認書(会則(別紙2))発行
5. 入会(*)
*別途、秘密保持契約を締結する。協調・競争領域において研究活動を行う会員は、さらに、共同研究契約を締結する。
問合せ先
ご意見やご質問は以下の連絡先までお問い合わせください。
量子ビーム科学部門 研究企画部 大久保 猛
Tel:027-346-9351 Fax:027-346-9443
E-mail:taka-alliance”at”qst.go.jp
”at”を@に置き換えてください。