Q-Leap 量子生命 量子生命Flagshipプロジェクト
Language
  • プロジェクト概要
  • トピックス
  • お知らせ・イベント
  • 研究成果
  • 委託研究契約
  • 用語集
  • HQについて
量子科学技術研究開発機構 > Q-LEAP量子生命Flagshipプロジェクト > TOPICS > TOPICS

TOPICS

2025年5月20日更新 ScienceAdvances誌に論文掲載「光化学系II複合体がクロロフィルaとbの両方を利用する理由を量子力学ネットワーク解析により解明」
2025年5月20日更新 ヒトの高感度な匂い知覚に関わる嗅粘液中因子の発見-細胞外マトリクス糖タンパク質のフィブロネクチンが嗅覚受容体の匂い応答を促進-
2025年1月28日更新 量子生命科学の総説が出版されました
サマーセミナーネコロゴ
2024年9月30日更新 量子生命科学サマーセミナー2024 ご視聴ありがとうございました
2024年9月27日更新 日本生物学的精神医学会誌に特集が掲載されました
2024年7月26日更新 「医学のあゆみ」7/27号に特集記事が掲載されました
2024年7月19日更新 Q-LEAPステージゲート評価結果が公開されました
2024年1月17日更新 日本神経回路学会誌特集記事「神経科学の未来を担う新計測科学」のご紹介
2023年1月11日更新 日本神経回路学会誌特集記事「今すぐ使える量子計算!?」のご紹介
2022年10月17日更新 用語集を作成、公開しました
ロゴ
2022年6月23日更新 Q-LEAP 量子生命ロゴ 制作しました
バナー
2021年12月22日更新 4th IFQMS Short Presentation Session 受賞者が決定しました
Q-LEAP量子生命Flagshipプロジェクト
  • Q-LEAP量子生命Flagshipプロジェクトとは
    • 研究代表者 ご挨拶
    • 概要
    • グループAについて
    • グループBについて
    • グループCについて
  • TOPICS
    • TOPICS
  • お知らせ・イベント情報
    • お知らせ、イベント情報
  • 研究成果の発表
    • 論文掲載
    • プレスリリース
  • 委託研究契約について
    • 委託研究契約について
  • 用語集
    • 用語集
  • HQについて
    • アクセス
    • お問い合わせ
  • 関連リンク
    • JST 光・量子フラッグシッププログラム(Q-LEAP)
    • 東工大 Q-LEAP量子固体Flagshipプロジェクト
  • サイトポリシー
    • サイトポリシー

※本研究は令和2年度文部科学省委託事業「光・量子飛躍フラッグシッププログラム(Q-LEAP)」の助成を受けたものです。当該ホームページは、Q-LEAPの研究機関である量子科学技術研究開発機構(QST)が、広報の一環で作成したもので、掲載内容についての責任は研究代表者が負うものです。内容に関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
独立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 量子生命科学研究所
量子生命科学研究所 〒253-8555千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1 E-mail:qleap-iqls-HQ=qst.go.jp
(「=」を「@」にしてください。)
Copyright © All Rights Reserved.
ページのトップへ