量子科学技術研究開発機構 > Q-LEAP量子生命Flagshipプロジェクト > 量子生命科学の総説が出版されました

量子生命科学の総説が出版されました

掲載日:2025年1月28日更新
印刷用ページを表示

量子生命科学の総説がThe Royal Society of Chemistry(英国王立化学会)発行の​「Chemical Society Reviews」に掲載されました。
生体ナノ量子センサ、超偏極MRI/NMR、高速二次元電子分光器、コンピュータシミュレーションを用いた研究の各トピックスから、量子生命科学の現在を総説しています。

タイトル:Quantum life science: biological nano quantum sensors, quantum technology-based hyperpolarized MRI/NMR, quantum biology, and quantum biotechnology

執筆者:湯川博 プロジェクトディレクター/ チームリーダー(量子再生医工学チーム)、河野秀俊 副所長/ チームリーダー(生体分子シミュレーションチーム)、石綿整 主任研究員(創発独立研究者)、五十嵐龍治 チームリーダー(次世代量子センサーチーム)、高草木洋一 チームリーダー(量子超偏極MRIチーム創発独立研究者)、新井栄揮 上席研究員(タンパク質機能解析チーム)、平野優 上席研究員(構造生物学チーム)、須原哲也 QST副理事、馬場嘉信 量子生命科学研究所所長

DOI: 10.1039/d4cs00650j