- 新着情報
- プレスリリース
- イベント
- ニュース
- その他
新着情報
一覧を見る- 2023年2月1日更新
第8回IFMIF研究会 開催のご案内
- 2023年2月1日更新
- 那珂研究所 見学のご案内
- 2023年2月1日更新
QST放射性物質環境動態調査事業報告会「福島における放射性物質の環境動態の調査報告と今後の展望」
- 2023年1月31日更新
発見!レーザーで中性子を発生する新法則―1千万分の1秒の瞬間で元素を透過識別する装置がコンパクトに―
- 2023年1月30日更新
那珂研究所副所長 鎌田裕がITER機構の副機構長に任命されました(2023年3月15日(水)着任)
プレスリリース
一覧を見る- 2023年1月31日更新
発見!レーザーで中性子を発生する新法則―1千万分の1秒の瞬間で元素を透過識別する装置がコンパクトに―
- 2023年1月23日更新
最大性能の巨大負熱膨張物質 -材料組織観察の結果を用いた物質設計-
- 2023年1月23日更新
材料の種類によらず電子スピン波を観測できる新手法を構築-さまざまな半導体における超並列演算処理へ期待-
- 2023年1月18日更新
干ばつを生き抜く イネの 戦略 ~RIイメージング技術 で初めて 捉えた根の水分に対する応答~
イベント
一覧を見る- 2023年2月1日更新
第8回IFMIF研究会 開催のご案内
- 2023年2月1日更新
QST放射性物質環境動態調査事業報告会「福島における放射性物質の環境動態の調査報告と今後の展望」
- 2023年1月17日更新
- 第655回高崎研オープンセミナー
- 2023年1月16日更新
「量子と生命・医学の難しくない話」をします
- 2023年1月13日更新
RIXS/REXS workshop 2023
ニュース
一覧を見るその他
一覧を見る- 2022年10月6日更新
量子科学技術でつくる未来 量子スマートセル(連載記事 全6回)
- 2022年8月26日更新
量子科学技術でつくる未来 人工光合成でCO2削減(連載記事 全5回)
- 2022年8月19日更新
「化学」8月号に寄稿文が掲載されました
- 2022年7月28日更新
タンパク質の立体構造解析に新たなモデルを提唱【3分で読める研究成果】