ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

研究推進法人について(お問い合わせ)

ページID:0079382 更新日:2025年1月30日更新 印刷ページ表示

当機構(QST)では、内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP:エスアイピー)第3期課題「先進的量子技術基盤の社会課題への応用促進」の研究推進法人として、最先端の技術者による社会実装を通じて量子技術の活用を図るとともに、量子技術の活用者のすそ野を広げることで、Society 5.0の進展を加速する活動を支援しています。
 
本課題では、寒川哲臣(そうがわてつおみ)プログラムディレクターが研究開発計画の策定などマネジメントを担います。QSTはプログラムディレクターをサポートし、研究開発の進捗管理と本課題の円滑な推進を進めます。 

アクセス

SIP推進センター 
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2-2 富国生命ビル22階 
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 東京事務所 

  • 都営地下鉄三田線「内幸町」駅 A6出口・・直結 
  • JR山手線・京浜東北線・東海道本線「新橋」駅 日比谷口・・徒歩6分 
  • 東京メトロ千代田線・日比谷線「霞ヶ関」駅 C4出口・・徒歩3分 
  • 東京メトロ丸ノ内線「霞ヶ関」駅 B2出口・・徒歩5分 

お問い合わせ先 

お名前・ご連絡先、お問い合わせ内容をご入力の上、メールをお送りください。 
(「=」を「@」に置き換えてください) 

  • 事業全般について  sip-info = qst.go.jp 
  • 契約・事務手続き等について  sip_keiyaku = qst.go.jp 
  • 知財について  sip-chizai = qst.go.jp