本文
令和7年度(2025年度)
- 2025年8月8日更新内閣府が8月8日に「量子・海・宇宙の“もつれ合う”世界をアートで体感する特別展、大阪・関西万博で開催!」のプレスリリースを発表しました。
- 2025年8月6日更新東芝デジタルソリューションズ株式会社が8月6日に「大阪・関西万博で量子暗号通信を紹介~企画展「エンタングル・モーメント―[量子・海・宇宙]× 芸術」の展示制作に協力~」のプレスリリースを発表しました。
- 2025年7月28日更新大阪大学、理化学研究所、株式会社QunaSys他が7月28日に「「純国産」量子コンピュータ、7月28日稼働! 万博会場からクラウド接続し、来場者に新しい“量子体験”も予定!」のプレスリリースを発表しました。
- 2025年6月19日更新東北大学の高野星哉氏、大兼幹彦教授らの「量子スピントロニクスセンサを利用したSpin-MRI装置の開発」が第38回先端技術大賞 特別賞を受賞しました。
- 2025年5月16日更新内閣府が5月13日に「日EU間の量子科学技術に関する協力趣意書への署名について」のプレスリリースを発表しました。
- 2025年4月10日更新TOPPANデジタル株式会社が4月10日「TOPPANデジタル、「第5回量子コンピューティング EXPO【春】」に出展 耐量子セキュリティ技術の取り組みや量子計算に関する研究成果を紹介」のプレスリリースを発表しました。