新着情報
- 2025年3月28日更新
- カーボン量子ドットが切り拓く「細胞温度計測」:細胞内の微小な温度変化を検出
- 2025年3月21日更新
- 論文掲載
- 2025年1月28日更新
- 量子生命科学の総説が出版されました
- 2025年1月22日更新
- 超高感度蛍光顕微鏡システムによる分子システムの 磁気感受測定方法を開発 -生体磁気感受のミクロ計測に道-
- 2024年9月30日更新
- 量子生命科学サマーセミナー2024 ご視聴ありがとうございました
- 2024年9月27日更新
- 日本生物学的精神医学会誌に特集が掲載されました
- 2024年7月26日更新
- 「医学のあゆみ」7/27号に特集記事が掲載されました
- 2024年7月19日更新
- Q-LEAPステージゲート評価結果が公開されました
- 2024年5月10日更新
- 細胞内の熱が神経分化を駆動する ―自ら作りだす細胞内の熱が神経再生の鍵である―
- 2024年4月8日更新
- 論文掲載
- 2024年2月28日更新
- 【開催終了】第二回 DNP研究会開催のご案内
- 2024年1月17日更新
- 日本神経回路学会誌特集記事「神経科学の未来を担う新計測科学」のご紹介
- 2023年11月30日更新
- 心に描いた風景を脳信号から復元!~生成系AIと数理的手法を用いた新たな技術を開発~
- 2023年7月7日更新
- 量子技術「室温超偏極」で創薬へ大きく前進 室温で信号を700倍増大して創薬NMR手法を実現
- 2023年3月1日更新
- 【開催終了】第5回Q-LEAPシンポジウム開催のご案内
- 2023年1月11日更新
- 日本神経回路学会誌特集記事「今すぐ使える量子計算!?」のご紹介
- 2022年12月26日更新
- 【開催終了】The 5th IFQMS 開催のご案内
- 2022年10月17日更新
- 用語集を作成、公開しました
- 2022年7月20日更新
- 世界最小粒径のナノダイヤモンド温度計測に成功 ―細胞内など微細な対象の精密な温度測定へ前進―
- 2022年6月24日更新
- 多目的ウェアラブル分析化学を実現 ~健康管理、環境安全、食品管理、犯罪捜査などに有用~
- 2022年6月23日更新
- Q-LEAP 量子生命ロゴ 制作しました
- 2022年5月31日更新
- 研究代表者 ご挨拶
- 2022年5月30日更新
- Q-LEAPホームページ リニューアルしました