2013年2月3日(日曜日)、JR水郡線 上菅谷駅前で行われた地域復興イベント“ガヤガヤ☆カミスガ”へブース出展いたしました。このイベントは今回で5回目になりますが、那珂核融合研究所が出展するのは初めてです。“なか博士”の存在をご存知の方のご紹介で、今回は企画の一部として声をかけていただきました。
当日は歩行者天国となった駅前道路沿いに60を超える店舗や団体が軒を連ね、会場全体で約1万9千人の来場者があり、当研究所のブースにも沢山の方がお越し下さいました。当研究所のブースでは太陽望遠鏡を用いた太陽観測や核融合エネルギーのお話、液体窒素を用いた理科実験等を行い、子どもから大人まで幅広い年齢層の方と対話することができました。那珂核融合研究所を知らなかったとおっしゃる方も多数いらっしゃいましたが、このイベントがきっかけとなり当研究所の事業内容に興味を持ってくださったことと思います。
今後もこのような機会を活用し、当研究所の活動内容の理解促進に努めたいと思います。
太陽望遠鏡コーナー。見えたかな?
たくさんの人で賑わう実験コーナー