- 現在地
-
Home > 国内発表 | プラズマ・核融合学会 第29回年会(2012年11月、福岡県春日市)
国内発表 | プラズマ・核融合学会 第29回年会(2012年11月、福岡県春日市)
プラズマ・核融合学会 第29回年会(2012年11月、福岡県春日市)
- 武智学、"JT-60SAのモノブロックダイバータターゲットの非破壊検査"
- 中村誠俊、"JT-60SAにおけるRWM安定化システム"
- 岡野文範、"JT-60トカマクの解体完遂"
- 松永剛、"高βトカマクプラズマにおけるMHDモードの振舞い"
- 大山直幸、"プラズマ周辺部への電子サイクロトロン波入射によるELM特性の変化"
- 諫山明彦、"DevelopmentofElectronCyclotronHeatingSystemforJT-60SA"
- 羽田和慶、"JT-60SAにおけるECRH を用いたプラズマ着火に関する1 次元モデル解析"
- 井手俊介、"JT-60SAプラズマにおける制御範囲の評価とシナリオ開発"
- 清水勝宏、"不純物輸送モンテカルロコードにおけるドーム下からの逆流モデル"
- 滝塚知典、"トカマク中のヘリカルフェライト鋼設置による共鳴磁場摂動とペデスタルプラズマ輸送"
- 鈴木隆博、"平衡制御シミュレータの開発とJT-60SA運転シナリオの検討"
- 若月琢馬、"プラズマ輸送コードTOPICSを用いた、JT-60SAにおけるセンターソレイドを用いないプラズマ立ち上げシナリオ解析"
- 林伸彦、"ELMページングのためのペレット入射によるELMエネルギー損失の低減"
- 浦野創、"JT-60Uの逆方向トロイダル回転とセパラトリクスパワーによるType-I ELM特性に対する統合的効果"
- 本多充、"TOPICSとOFMCを用いたトロイダル運動量と径電場の輸送シミュレーション"
- 柴田欣秀、"JT-60Uにおける電流クエンチ時のプラズマ電流の振る舞いに関する研究"
- 神谷健作、"JT-60SAにおける第一壁およびダイバータ監視用超広角エンドスコープの開発"
- 仲野友英、"Analysis of spectra from multiply ionized W ions by atomic structure code FAC"
- 福本正勝、"JT-60U内側ダイバータタイルの炭素13の堆積と水素蓄積"
- このページを見ている人は
こんなページも見ています
-