- 現在地
-
Home > 国内発表 | 第10回核融合エネルギー連合講演会(2014年6月、つくば国際会議場)
国内発表 | 第10回核融合エネルギー連合講演会(2014年6月、つくば国際会議場)
第10回核融合エネルギー連合講演会(2014年6月、つくば国際会議場)
- 東島智、"JT-60SAで目指す核融合研究開発と現状"
- 松永剛、"JT-60U高ベータにおけるMHDモードの振舞いとプラズマ回転への影響"
- 清水友介、"JT-60Uプラズマにおけるタングステン輸送の解析"
- 藤田隆明、"任意の軸対称平衡に適用できるNBCD高速解析法"
- 白石淳也、"運動論的MHDモデルへの回転シア効果の導入"
- 浅野史朗、"JT-60SA真空容器セクターの製作完了と組み立て"
- 土屋勝彦、"JT-60SA平衡磁場コイル製作の進展"
- 吉田雅史、"JT-60負イオン源でのビーム一様性改善に向けた磁場構造最適化"
- 小島有志、"JT-60SA用負イオン源に向けた高密度負イオンビームの長時間生成"
- 小林貴之、"JT-60SAに向けた電子サイクロトロン加熱電流駆動用ランチャー開発の進展"
- 佐井拓真、"大電力ミリ波帯広帯域偏波器の開発研究"
- 西浦正樹、"LHD協同トムソン散乱計測の最近の進展とJT-60SAへの適用検討"
- 仲田資季、"ITER/DEMOを見据えた実平衡トカマクプラズマの第一原理乱流シミュレーション"
- ブレヤニス・ジョージ、"IFERC-CSCにおけるBOUT++コードの統合化研究"
- 松山顕之、"ディスラプション時に発生する逃走電子のシミュレーション研究の進展"
- 前山伸也、"電子/イオン系マルチスケール乱流シミュレーションによる電子輸送解析"
- このページを見ている人は
こんなページも見ています
-