- 現在地
-
Home > 国内発表 | プラズマ・核融合学会 第33回年会(2016年12月、仙台)
国内発表 | プラズマ・核融合学会 第33回年会(2016年12月、仙台)
プラズマ・核融合学会 第33回年会(2016年12月、仙台)
- 小林貴之、"JT-60SA電子サイクロトロン加熱装置の大電力・長パルス化開発の進展"
- 末岡通治、"ITER遠隔実験センターのためのHMI機能の開発"
- 佐野竜一、"JT-60SAでの2次元CT放射計測用イメージングボロメータの設計"
- 神谷健作、"JT-60UのHモードペデスタル形成における径電場非一様性の効果"
- 仲野友英、"JT-60Uの周辺領域における水素・重水素プラズマの比較"
- 林伸彦、"JT-60SAにおける高ベータ定常運転シナリオの統合モデリング"
- 本多充、"トカマク磁気座標系における流体型輸送コードTASK/TXの進展"
- 星野一生、"統合ダイバータコードSONICのMPMD化"
- 成田絵美、"JT-60Uにおける慣性力と密度の変化を通じたトロイダル回転の熱輸送に対する影響の解析と予測研究"
- 隅田脩平、"D-D反応生成ヘリウム3に起因したイオンサイクロトロン放射のトロイダル波数と励起"
- Anggi Budi Kurniawan、"Investigation of Finite Larmor Radius Effects in Ripple Resonance Diffusion of Alpha Particles"
- 松永剛、"トロイダル磁場変調による周辺のストキャスティック化"
- 福本正勝、"JT-60Uにおいて電子サイクロトロン波で生成した壁調整プラズマの特性"
- 宮田良明、"MHD平衡制御シミュレータを用いた高楕円度プラズマの垂直位置安定性の研究"
- このページを見ている人は
こんなページも見ています
-