8月1日(水曜日)~8月2日(木曜日)に東京・霞が関界隈で「こども霞が関見学デー」が開催されました。
QSTは文部科学省にブース出展し、霧箱の観察や生分解性樹脂を使った実験などを子どもたちに体験してもらいました。
この夏、文部科学省は、『劇場版 仮面ライダービルド Be The One(ビー・ザ・ワン)』とタイアップ企画を行い、QSTも参画しています。見学デー初日の8月1日、QSTブースに、仮面ライダービルドと新妻文部科学政務官が訪れ、QST職員と一緒に霧箱と樹脂の実験を披露しました。
実験中、子供たちは食い入るようにその様子を見つめ、実験が成功すると、「わぁー!」「不思議!!」と声が上がりました。最後は、仮面ライダービルドの決め台詞&ポーズ「勝利の法則は決まった」を全員でばっちり決めて、大盛況のうちに終了しました。
QSTではこれからも、科学イベントなどへの出展を通して、未来を担う子どもたちの「科学する心」を育む活動に取り組んでいきます。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。
新妻政務官からこどもたちへご挨拶
霧箱の実験。ラドンガスを霧箱に注入して、放射線の飛跡を観察しました。霧箱一面に花火が打ち上がったかのような様子に、歓声が上がりました。
樹脂の実験。量子ビームを照射した樹脂は、熱湯につけても溶けず、伸ばしても切れません。この後、お湯につけると元に戻ります。
実験は全て成功!「勝利の法則は決まった」
人気だった樹脂の実験
量子ビームで描いた、小さな小さな絵を顕微鏡で見ていただきました。何の絵かわかるかな?