量研那珂研究所 施設見学会 2019
量研那珂研究所では、今年も施設の一般見学会を実施致します。
2020年完成予定の大型プラズマ実験装置「JT-60SA」の見学ツアーを先着500名様に、超高電圧設備のバックヤードツアーを先着200名様にご案内致します。その他にも様々なイベントが盛りだくさん! お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。

量研那珂研施設見学会2019チラシ [PDFファイル/2.91MB]
開催概要
量研那珂研究所 施設見学会 2019 開催概要
イベント名 |
量研那珂研究所施設見学会
~那珂研で体験しよう、科学のいろいろ!!~ |
開催日時 |
2019年(令和元年)10月20日(日曜日) 10時00分~15時30分
雨天決行(荒天中止) |
会場 |
量研 那珂研究所
〒311-0193 茨城県那珂市向山801-1 |
アクセス |
- お車でお越しの方
常磐自動車道那珂ICより8km、東海スマートICより3km
6号国道「量研機構那珂研入口」交差点より300m
※乗り入れ可能です。那珂研内の駐車場をご利用ください。
- 電車でお越しの方
JR常磐線 東海駅下車、西口より3.5km
※当日は東海駅西口より無料シャトルバスを往復運行致します。
|
シャトルバス |
シャトルバス運行時刻表
JR東海駅西口発 |
時 |
那珂研究所発 |
45(2便) |
9 |
- |
00、40 |
10 |
20 |
20 |
11 |
00、40 |
00 |
12 |
- |
20 |
13 |
00、40 |
00、40 |
14 |
20 |
- |
15 |
00、30 |
- |
16 |
00 |
東海駅~那珂研間の所要時間は約10分です。
|
主なイベント |
- Sotaくんの国際協力プロジェクト「ITER」紹介
- 特殊な太陽望遠鏡を使った、太陽表面の観察(晴天時のみ)
- 真空実験
- 放電幅跳び大会
- 超伝導と極低温の世界
- ブランケット保守用マニピュレータ(巨大ロボットアーム)の操作体験
- クイズ「プラズマを用いたエネルギー源と那珂研のヒストリー」
- アマチュア無線公開運用
- よくわかる「プラズマを用いたエネルギー発生」講座
- よさこい演舞と太鼓演奏
- 竹とんぼ制作体験
- ふわふわドーム
- 子供消防服を着てみよう!
- J-PARC実験教室
- 交通事故防止コーナー(パトカー・白バイ展示)
|
先着受付イベントについて |
- JT-60SA見学ツアー【先着500人】
2020年の完成を目指して高精度組立中の大型プラズマ実験装置JT-60SAの見学ツアーです。
受付場所:JT-60制御棟
- バックヤードツアー【先着200人】
那珂研の実験を支える超高電圧275kV設備をご紹介!
受付場所:いこいの広場本部テント
【注意事項】
- 狭い足場を通行する場合がありますので、ヒールの高い靴などはお控えください。
|
注意事項 |
- イベントの様子は写真撮影の上、ホームページに掲載させて頂く場合がございます。予めご了承ください。
- 入場時に身分証明書等は不要です。
- 写真撮影及びSNSへのアップは、可能です。
- 会場、ツアーのルート以外や、立入禁止の場所には入らないでください。
- イベント内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。予めご了承ください。
- 雨天決行ですが、荒天により中止となる場合は、当日朝に本ページにてご案内致します。
|
過去の施設見学会の様子

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Reader provided by Adobe is required to view PDF format files.