会場7 高校生の研究発表
市立千葉高校の高校生が現在取り組んでいる研究について発表します。
コアタイム:11:30~12:15、14:00~15:00
| 番号 | タイトル |
| 1 |
カラメル化反応と気体 |
| 2 |
ムペンバ効果~液体の冷却と粘度の関係について~ |
| 3 |
アルテミアの個体群密度が光走性に及ぼす影響 |
| 4 |
水草利用型微生物燃料電池の発電性能の検討 |
| 5 |
ヘリコプターの地面効果に向けた地面形状の最適化 |
| 6 |
キノコの力で環境浄化! |
会場8 QST研究者の研究紹介
QSTの研究者が研究内容を分かりやすく紹介します。
コアタイム:11:30~12:15、14:00~15:00
| 番号 | タイトル |
| 1 |
世界を先導する量子技術の基盤研究 |
| 2 |
観測から始まる、スマートな未来 |
| 3 |
ナノダイヤモンド量子センサーを用いた生命科学研究 |
| 4 |
中高年に起こるうつ病や躁うつ病に“認知症のたんぱく質”が関係していた! |
| 5 |
放射線障害を「克服」する再生医療の開発 |
| 6 |
フュージョンエネルギー(核融合)の世界線 |
| 7 |
超高純度リチウム資源回収技術の実用化へ |
| 8 |
究極の光による物質の構造解明を目指して |
