English
メニュー
Home
光・量子課題
レーザー加工
光・量子通信
光電子情報処理
お問い合わせ
光・量子課題
メニュー
レーザー加工
光・量子通信
光電子情報処理
プレスリリース・メディア掲載
メニュー
平成31年/令和元年度
平成30年度
お知らせ
メニュー
平成31年/令和元年度
平成30年度
公募について
メニュー
応募に関するQA、参考情報
委託研究契約について
メニュー
委託契約に関する書類
シンポジウム
メニュー
第2回 光・量子シンポジウム2019
第1回 光・量子シンポジウム2018
SIP研究推進法人について
メニュー
アクセス
お問い合わせ
研究関係者用ページ(Basic認証ページ)
メニュー
研究関係者用ページ
新着情報
2023年3月16日更新
一般社団法人量子ICTフォーラムの会員インタビューに佐々木サブプログラムディレクターの「全精力を傾けて日本の量子鍵配送技術を世界標準に」が掲載されました。
2023年3月15日更新
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)と凸版印刷株式会社は3月14日「凸版印刷とNICT、耐量子計算機暗号に対応したプライベート認証局を構築 保健医療用の長期セキュアデータ保管・交換システムで有効性を確認 インターネットのセキュリティを担保し、安全・安心な社会インフラ実現を目指す」のプレスリリースを発表しました。
2023年2月22日更新
早稲田大学の戸川望教授、多和田雅師准教授、慶應義塾大学の田中宗准教授、関優也特任講師らが3月13日、14日に開催される情報処理学会 第8回量子ソフトウェア研究発表会で講演をされます。
2023年2月20日更新
「SIP/PRISMシンポジウム2022」特設サイト(内閣府)がオープンしました。2023年3月17日(金)にオンラインで開催されます。
keyboard_arrow_right
一覧を見る
光・量子課題
レーザー加工
光・量子通信
光電子情報処理
プレスリリース・メディア掲載
令和4年度
令和3年度
令和2年度
平成31年/令和元年度
平成30年度
お知らせ
令和4年度
令和3年度
令和2年度
平成31年/令和元年度
平成30年度
公募について
応募に関するQA、参考情報
委託研究契約について
シンポジウム
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
SIP研究推進法人について
アクセス
お問い合わせ
研究関係者用ページ
研究関係者用ページ