現在地
Home > 最新の話題 > 関西光科学研究所 | プレス発表:宇宙核時計ニオブ92の起源が超新星爆発ニュートリノであることを理論的に解明 ―超新星爆発から太陽系誕生まで100万~3000万年と評価―

最新の話題

関西光科学研究所 | プレス発表:宇宙核時計ニオブ92の起源が超新星爆発ニュートリノであることを理論的に解明 ―超新星爆発から太陽系誕生まで100万~3000万年と評価―

掲載日:2013年11月21日更新
印刷用ページを表示

関西光科学研究所 >> プレス発表 >> 宇宙核時計ニオブ92の起源が超新星爆発ニュートリノであることを理論的に解明 ―超新星爆発から太陽系誕生まで100万~3000万年と評価―

 

プレス発表

平成25年11月21日
独立行政法人日本原子力研究開発機構
大学共同利用機関法人自然科学研究機構国立天文台
国立大学法人東京工業大学

発表のポイント

  • ニオブ92が超新星ニュートリノで生成されたとする新仮説を提唱
  • 超新星モデルによる理論計算で太陽系のニオブ92の量を再現
  • 超新星爆発から太陽系誕生までの時間を100万~3000万年と評価

 

日本原子力研究開発機構・量子ビーム応用研究部門の早川 岳人研究主幹、国立天文台理論研究部の梶野 敏貴准教授、東京工業大学の千葉 敏教授らの共同研究グループは、太陽系初期にのみ存在した放射性同位体ニオブ92(半減期は約3千5百万年)が、超新星爆発のニュートリノ1)で生成されたことを理論的に解明しました。

現在の太陽系にニオブ92は存在しません。しかし、隕石研究によって、約46億年前に太陽系が誕生した時点では、ニオブ92が存在していたことが明らかになっていました。ところが、ニオブ92が宇宙のどこでどのように生成されたかは未解明の問題でした。これまで、いくつかの仮説が提唱されましたが、いずれもニオブ92の量を定量的に説明できませんでした。本研究グループは、太陽系誕生の直前に、太陽系近傍で超新星爆発が発生し、放出されたニュートリノによって超新星爆発の外層でニオブ92が生成され、爆発によって吹き飛ばされて太陽系に降り注いだとの仮説を立てました。超新星爆発モデルにニュートリノ核反応率2)を組み込んで計算したところ、ニオブ92の量を定量的に説明できることが判りました。

本研究によって、長年に亘って謎であったニオブ92の起源が明らかになりました。さらに、ニオブ92を生成した超新星爆発から太陽系誕生までの時間を100万~3000万年と評価しました。このように年代を計測できる放射性同位体を宇宙核時計と呼びます。今後、隕石研究が進み、より正確な量が判れば、より正確に時間を評価できます。なお、本成果はThe Astrophysical Journal Lettersに11月22日に出版される予定です。

詳細は下記をご参照ください。(国立研究開発法人日本原子力研究開発機構のサイトへリンク)

 

[前の記事]
アルミニウムを主原料とする新しい水素貯蔵合金の合成に成功 ―軽量かつ繰り返し水素吸放出可能な水素貯蔵合金の実現へのブレークスルー―
[次の記事]
Liの分析も可能な電子顕微鏡用高エネルギー分解能軟X線分光器の開発に成功

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Reader provided by Adobe is required to view PDF format files.