現在地
Home > 関西光量子科学研究所 > 関西光科学研究所 | BLOG:第13回KPSIセミナーを開催

関西光量子科学研究所

関西光科学研究所 | BLOG:第13回KPSIセミナーを開催

掲載日:2018年12月26日更新
印刷用ページを表示

関西光科学研究所 >> BLOG >> 第13回KPSIセミナーを開催

 

BLOG

2016年11月2日(水曜日)

第13回KPSIセミナーを開催

 

今秋10月1日付で着任した、Di LUO博士によるKPSIセミナーを開催いたしました。講演タイトルは「Molecular Dynamics Simulations, as a Tool to Understand Human Telomeric DNA G-quadruplexes(参考訳:ヒトゲノムのテロメアDNA領域に存在するグアニン四重鎖における分子動力学シミュレーション)」です。
参加者は18名で、生体分子の構造解析を専門にする方から、生物学、物理化学、レーザーやプラズマ等、いろいろな分野の方々が参加しました。

講演では、これまで行ってきた研究内容の紹介(英国、およびシンガポールで行ってきたコンピューターシミュレーションを駆使した分子動力学的手法による生体分子の構造解析等)を中心に発表いただきました。実験的観測では直接観察の困難な複雑な分子構造の研究等、実際のヒトテロメア遺伝子を対象としており興味深い内容でした。最後に関西光科学研究での研究計画についても紹介があり、今後の活躍を期待しています。
Diさんの来日から1カ月あまり、電動アシスト自転車で毎日元気に通勤しております。

P1060229
Di LUO博士(セミナー開始前に撮影、少し緊張?)

P1060238
セミナーの様子。最初に、学位を取得した南洋工科大学(シンガポール)の紹介

P1060249
熱心に説明するDiさん