現在地
Home > 関西光量子科学研究所 > 関西光科学研究所 | BLOG:先端シーズフォーラム「社会の高齢化に向けての挑戦」 ~ 建設構造物の現状と課題、そして対応 ~(主催:(公財)関西文化学術研究都市推進機構)

関西光量子科学研究所

関西光科学研究所 | BLOG:先端シーズフォーラム「社会の高齢化に向けての挑戦」 ~ 建設構造物の現状と課題、そして対応 ~(主催:(公財)関西文化学術研究都市推進機構)

掲載日:2018年12月26日更新
印刷用ページを表示

関西光科学研究所 >> BLOG >> 先端シーズフォーラム「社会の高齢化に向けての挑戦」 ~ 建設構造物の現状と課題、そして対応 ~(主催:(公財)関西文化学術研究都市推進機構)

 

BLOG

2017年2月14日(火曜日)

先端シーズフォーラム「社会の高齢化に向けての挑戦」 ~ 建設構造物の現状と課題、そして対応 ~(主催:(公財)関西文化学術研究都市推進機構)

 

2月7日(木曜日)13時30分~17時近くまで、標題のフォーラムを関西光科学研究所・木津地区を開場として行いました。当日は、35名の参加者があり、2つの講演と実験室でのデモ実験を御見学頂きました。

第1部
「高齢化が進むインフラ ~現状への対応と将来を見据えた予防保全~」
京都大学大学院工学研究科 特定教授 塩谷智基氏

第2部
「インフラの長寿命化を支えるレーザー技術」
量子科学技術研究開発機構 関西光科学研究所 X線レーザー研究グループリーダー 錦野将元氏

第3部
「設備見学」:レーザー打音検査装置及びレーザーコンクリート切断装置のデモ実験見学、実験棟見学

第1部講演の様子の写真
第1部の講演の様子(京都大学大学院工学研究科 特定教授 塩谷智基氏)

第2部講演の様子の写真
第2部の講演の様子(量子科学技術研究開発機構 関西光科学研究所 X線レーザー研究グループリーダー 錦野将元氏)

光ファイバーレーザーによるコンクリートの切断デモ実験の写真
光ファイバーレーザーによるコンクリートの切断デモ実験

レーザー打音法によるデモ実験の写真
レーザー打音法によるデモ実験

実験棟での説明の様子の写真
実験棟での説明の様子