現在地
Home > きっづ光科学館ふぉとん > 概要と利用案内

きっづ光科学館ふぉとん

概要と利用案内

掲載日:2024年7月1日更新
印刷用ページを表示

「ふぉとん」の概要と利用案内

「きっづ光科学館ふぉとん」の目的

「きっづ光科学館ふぉとんの目的」の画像

世界は光に満ちている。光は不思議に満ちている。
光は私たちにとって、なくてはならないものです。太陽の光をはじめとする自然界のさまざまな光。原始の時代から人類が照明や通信の道具として求め、作り出してきた電灯、蛍光灯、レーザー光などの人工の光。「きっづ光科学館ふぉとん」では、光の不思議を体験し、光の基本的な性質から最先端の光の利用技術まで、楽しみながら学ぶことができます。
私達の暮らしの中で身近なものでありながら、さまざまな不思議に満ちた「光」をテーマに、未来を担う子どもたちの「科学する心」を育み、また広く一般の方が、光科学技術に親しんでいただくことを目的にしています。

ご利用のご案内

 
開館時間 午前10時00分~午後4時30分(入館は午後4時まで)
休館日 ・毎週月、火曜日(ただし月・火曜日が祝日の場合は開館し、翌平日に休館)
・年末年始(12/29~1/3)
※その他臨時休館する場合があります。
入館料 無料
駐車場について ・普通車 30台・大型バス 4台
※無料
※団体見学等、大型バスでご来館の際は事前にお申込みください。
※満車時は、隣接する関西光科学研究所の駐車場をご利用ください。 
車椅子ご利用のお客様へ ・館内貸出し用車椅子を常備しています。
・館内はバリアフリーで2階への移動はスロープ、エレベーターを利用ください。
乳幼児ご同伴のお客様へ ・1階のトイレ内におむつ替え用シートの設置
・授乳の際、係りに申し出て頂くと授乳室の利用ができます。
・ベビーカーの貸出しを行います。
ご飲食について ・屋内に設けた水分補給場所を除き、屋内外とも飲食不可です。

概要

 
名称 きっづ光科学館ふぉとん
名称の由来 当館は京都府木津川市に位置しています。「きっづ」は「木津」と、英語の「kids」(子どもたち)の、2つの意味を持っています。また光は電磁波の一種ですが、光の波長が短くなると、粒子(光量子)としての性質をより強く示すようになります。
「ふぉとん(photon)」は、この光の粒子の呼称です。この館名は応募作品を組み合わせたものです。
所在地 〒619-0215 京都府木津川市梅美台八丁目1番地6
量子科学技術研究開発機構 関西光科学研究所
TEL:0774-71-3180
FAX:0774-71-3190
展示面積 屋内展示:約1500平方メートル
屋外展示:約300平方メートル
合計:約1800平方メートル
施設対象 子どもから大人まで、幅広い年齢層の人々が、学習、情報入手、知的レクレーションを展開できると同時に、地域の人々の余暇・文化活動を支援する施設として、多くの地域住民に支持活用されることを目指します。

 

 

 

ふぉとんくんの画像