Vol.53 太陽のことを知ってみよう(4/4)
他にもすこし、やってみたよ。
ゆで卵の実験は成功! じゃあ他にもできないかな?
カナは他にもいくつか実験してみたよ。
それもお披露目しちゃいまーす!
おにぎりみたいでしょ。でもみかんなの。
ふふふ、みかんを加熱してみます。
やきみかんってあるでしょう。ああなったらいいなあと思って。
黒いアルミホイルに包んで、えぃっ!
なにやらシワシワで汗だくな姿になりました。
大丈夫かな? って思うでしょ。見た目と裏腹なのよ。
やきみかんの感想をおねえさんに聞いてみました。
「何これ! 甘い! すごーく甘いわよカナちゃん!」
なんと、まるで缶詰のみかんのような甘さになったのです。びっくり。
卵と生クリームで焼きプリンを作ってみたよ!
耐熱容器を黒いアルミホイルで包んで置いてみたら、しっかり熱が通って立派なプリンができました。
工夫すれば茶碗蒸しもできそう。
味はばっちりプリンの味!
太陽のエネルギーはすごいんだと実感しました。
以上、太陽を知ってみようレポートでした。
今回の実験を通して太陽を観察しているうちになんだか親しみがわいてきました。
近い将来、那珂核融合研究所にも太陽ができるといいな。
※よい子のみなさんへ※
ソーラークッカーは大人といっしょに正しく使いましょう。
カナとの約束だよ!