QST大学院プログラムによるキャリア形成
QSTには学生向けの様々な制度(連携大学院、スチューデントリサーチャー、リサーチアシスタント、実習生)があり、これらを組み合わせてキャリアを形成することができます。
学位取得後にQSTで研究・技術職につく事も可能です。
QST大学院プログラムを利用した学生の主な進路
国内 大学・官公庁・研究機関
- 量子科学技術研究開発機構
- 原子力規制庁
企業
- アシックススポーツ工学研究所
- 株式会社SCREENホールディングズ
- 住友ファーマ株式会社
- 東京電力ホールディングス株式会社
- 日本原子力発電株式会社
- パナソニック株式会社
- パナソニックコネクト株式会社
- 株式会社フジクラ
- マブチモーター株式会社
- 三菱電機株式会社
進学
- 大阪大学大学院
- 京都工芸繊維大学大学院
- 群馬大学大学院
- 神戸大学大学院
- 千葉大学大学院
- 東京科学大学大学院
- 東京都立大学大学院
- 東北大学大学院
- 日本女子大学大学院
- 兵庫県立大学大学院