現在地
Home > QSTについて > 平成25年度における温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約の締結実績の概要

QSTについて

平成25年度における温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約の締結実績の概要

掲載日:2018年12月26日更新
印刷用ページを表示

平成25年度における温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約の締結実績の概要

独立行政法人 放射線医学総合研究所

国等における温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約の推進に関する法律(平成19年法律第56号。以下「環境配慮契約法」という。)第8条第1項の規定に基づき、平成25年度における温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約の締結実績の概要を取りまとめたので公表する。

1.平成25年度の取組

環境配慮契約法及び国及び独立行政法人等における温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約の推進に関する基本方針 (平成19年12月7日閣議決定。以下「基本方針」という。) に基づき、可能なものから温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約 (以下「環境配慮契約」という。) の締結に努めた。

2.環境配慮契約の締結状況

基本方針で環境配慮契約の具体的な方法が定められている(1)電気の供給、(2)自動車の購入及び賃貸借、(3)船舶の調達、(4)省エネルギー改修事業(ESCO事業)、(5)建築物の建築又は大規模な改修に係る設計業務、(6)産業廃棄物の処理のうち、省エネルギー改修事業(ESCO事業)については、平成22年度中に環境配慮契約を締結しており現在、この契約に伴う事業期間が継続中である。(事業期間:平成23年4月1日から平成33年3月31日まで)
電気の供給を受ける契約については、事業者の環境配慮の取組状況により入札参加資格を制限する一般競争入札(裾切り方式)を平成24年度中に実施したものの、入札参加者が現れなかったため、下記の通り不調による随意契約を行った。(需給期間:平成25年4月1日から平成28年3月31日まで)

○電気の供給を受ける契約

契約件名 放射線医学総合研究所で使用する電気
契約期間 平成25年4月1日~平成28年3月31日
契約電力 11,580kW
予定使用電力量 197,859,000kWh
契約方式 不調による随意契約
入札申込者 なし
契約相手方 東京電力株式会社 千葉支店

なお、自動車の購入及び賃貸借、船舶の調達、建築物の建築又は大規模な改修に係る設計業務、産業廃棄物の処理については該当する案件がなかった。

お問い合わせ

下記の連絡先までお問い合わせ下さい。

〒263-8555 千葉県千葉市稲毛区穴川4丁目9番1号
独立行政法人 放射線医学総合研究所
総務部契約課   Tel:043-206-3014