現在地
Home > 核融合エネルギーフォーラム(アーカイブ) > 核融合フォーラム 第3回全体会合 (旧フォーラムアーカイブ)

核融合エネルギーフォーラム(アーカイブ)

核融合フォーラム 第3回全体会合 (旧フォーラムアーカイブ)

掲載日:2025年3月28日更新
印刷用ページを表示
 
旧核融合フォーラムにおいて、平成14年度から平成18年度まで実施した活動や掲載などをご覧戴くため当面の間表示します。該当する最新の内容については、核融合フォーラムの発展継承となる 核融合エネルギーフォーラム のホームページからご覧下さい。
 
核融合フォーラム 第3回全体会合
平成18年3月20日(月)14:00~17:30
経団連会館 11階 国際会議場

 プログラム(敬称略) [PDFファイル/282KB]

会場風景
会場風景3会場風景1会場風景2

開会挨拶 核融合フォーラム運営会議議長 佐藤文隆 要旨 [PDFファイル/73KB]

講演
近藤 駿介 原子力委員会 委員長 板倉 周一郎 文部科学省 核融合開発室 室長 佐藤 文隆 湯川記念財団 理事長

近藤 駿介
原子力委員会委員長

今後の原子力政策と
核融合研究のあり方

講演要旨 [PDFファイル/200KB]

板倉 周一郎
文部科学省核融合開発室室長

ITER及びBA計画の近況と
わが国の取り組み

講演要旨 [PDFファイル/169KB]
資料 [PDFファイル/5.15MB]

佐藤 文隆
湯川記念財団理事長

湯川・朝永生誕百年によせて:
科学と公共性
講演要旨 [PDFファイル/162KB]
資料 [PDFファイル/2.86MB]

松田慎三郎 日本原子力研究開発機構執行役   香山晃 調整委員会委員長

松田 慎三郎
日本原子力研究開発機構執行役

極内機関(ITER)と
実施機関(BA)の役割
講演要旨 [PDFファイル/139KB]
資料 [PDFファイル/4.23MB]

ITER及び
幅広いアプローチ(BA)計画

質疑応答 [PDFファイル/75KB]

香山 晃
調整委員会委員長

核融合フォーラムの現状と
将来への対応
講演要旨 [PDFファイル/103KB]
資料 [PDFファイル/1.6MB]


活動報告と来年度計画(核融合フォーラム調整委員会委員)
小川 雄一 (調整委員会委員) 中村 幸男 (調整委員会委員) 田中  知 (調整委員会委員) 岡野 邦彦 (調整委員会委員)

小川 雄一
(調整委員会委員)

社会と核融合
クラスター
講演要旨 [PDFファイル/130KB]
資料 [PDFファイル/707KB]

中村 幸男
(調整委員会委員)

プラズマ物理
クラスター
講演要旨 [PDFファイル/103KB]
資料 [PDFファイル/57KB]

田中 知
(調整委員会委員)

炉工学
クラスター
講演要旨 [PDFファイル/114KB]
資料 [PDFファイル/483KB]

岡野 邦彦
(調整委員会委員)

核融合の早期実用化
クラスター
講演要旨 [PDFファイル/119KB]
資料 [PDFファイル/454KB]

意見交換

 前議題「活動報告と来年度計画」に関する質疑応答 要旨 [PDFファイル/160KB]

 ITER及びBA計画に対する意見と要望 要旨 [PDFファイル/87KB]/資料 [PDFファイル/468KB]

閉会挨拶 核融合フォーラム運営会議議長 佐藤文隆 要旨 [PDFファイル/64KB]

 

このページに関するメールによるお問合せはfusion-forum@jaea.go.jpまで
(無断転載は固くお断りします)

核融合フォーラム事務局
〒311-0193茨城県那珂市向山801-1
日本原子力研究開発機構核融合研究開発部門内
TEL:029-270-7474 FAX:029-270-7468

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Reader provided by Adobe is required to view PDF format files.