日時: 2023年3月17日(金) 13時~17時05分 |
以下の資料についてのお問合せは、 核融合エネルギーフォーラム事務局までお願いします。
(無断転用は固くお断りします)
e-mail: fusion-energy-forum@qst.go.jp
Fax:029-270-7468
第1部 |
開会挨拶 |
核融合エネルギーフォーラム運営会議 議長 |
講演 |
「核融合エネルギー早期実現のための開放端磁場系の貢献」 |
講演 |
「『放電・プラズマ・核融合』研究を起点としたPlasma Technologyの未来」 |
授賞式 |
2022年度「吉川允二記念核融合エネルギー奨励賞」授賞式 |
第2部 |
講演 |
「地上に太陽を!核融合に戦略を!」 [PDFファイル/2.33MB] |
講演 |
「核融合炉研究のリアルと核融合科学のパラダイム転換」 [PDFファイル/1.26MB] |
講演 | 「ITER/BA計画の現状と展望」 [PDFファイル/2.07MB] 池田 佳隆(量子科学技術研究開発機構) |
講演 | 「アウトリーチヘッドクォーターの活動について」 [PDFファイル/4MB] 小川 雄一(自然科学研究機構) |
講演 |
「なぜ今『脱炭素』のうねりなのか」 [PDFファイル/359KB] |
閉会挨拶 | 核融合エネルギーフォーラムITER/BA成果報告会・全体会合組織委員会 委員長 山田 弘司(東京大学) |
「核融合エネルギーフォーラム第15回全体会合」の開催状況