現在地
Home > 関西光量子科学研究所 > 関西光科学研究所 | BLOG:【開催報告】第35回KPSIセミナー Prof. Sae Chae JEOUNG(KRISS, Korea)

関西光量子科学研究所

関西光科学研究所 | BLOG:【開催報告】第35回KPSIセミナー Prof. Sae Chae JEOUNG(KRISS, Korea)

掲載日:2018年12月26日更新
印刷用ページを表示

関西光科学研究所 >> BLOG >> 【開催報告】第35回KPSIセミナー Prof. Sae Chae JEOUNG(KRISS, Korea)

 

BLOG

2018年4月9日(月曜日)

【開催報告】第35回KPSIセミナー Prof. Sae Chae JEOUNG(KRISS, Korea)

 

関西光科学研究所では国内外の著名な研究者をお招きしてKPSIセミナー(Kansai Photon Science Seminar)を開催しております。

3年目となる今年度最初のKPSIセミナーは、韓国標準科学研究院(Korea Research Institute of Standards and Science:KRISS)からSae Chae JEOUNG教授をお招きし、“Application of femtosecond laser μ-processing in biomedical and material in KRISS”と題したセミナーを行っていただきました。
参加者は15名で、主に光量子科学研究の研究員が参加、講演では韓国KRISSでのフェムト秒レーザー開発の歴史から基礎的なレーザー・物質相互作用の説明に始まり、主に生体物質(眼、骨など)のレーザー加工についての具体的な説明を行っていただきました。講演終了後には河内所長他と今後の研究協力の意見交換等、実験棟見学(説明:A.ピロジコフ上席研究員、長谷川主幹研究員)もしていただきました。

関西光科学研究所では、今後もKPSIセミナーを開催します。次回は、4月19日(木曜日)13時15分~、英国ラザフォード・アップルトン研究所/ストラスクライド大学のDavid NEELY教授のセミナーを予定しています。
講演タイトル:“Ion acceleration and EMP studies using cryogenic and 3D printed targetry”

会場の様子の写真
会場の様子(関西光科学研究所ITBL棟G201室)

講演するJEOUNG教授の写真
講演するJEOUNG教授

 

[前の記事]
【出展報告】第41回 花と緑の見学会(高崎量子応用研究所一般公開)にブース出展
[次の記事]
【開催報告】第36回KPSIセミナー Prof. David NEELY, RAL, United Kingdom