Vol.45 カナの突撃インタビュー/レストさん&マーティンさん編(後編 1/2)
こんにちは、カナです。
前回の続きで、フランスからいらしたITER機構職員のレストさん&マーティンさんへのインタビューです。

左から通訳のダンカンさん、マーティンさん、レストさんです。
前編ではお二人の出身地や日本に対する印象などについて掲載しました。
後編では、食べ物の話の続きと、お仕事のことなどを掲載します。
食べ物について、更に質問しました。

フランスにはおいしい食べ物が沢山あると思います。
お二人の好きな食べ物を教えて下さい!

ピストゥーのスープが好きです。

ピ ピストゥー?
後日調べてみました。

ピストゥーは、バジルのことでした。
南フランスではそう呼ぶそうです。

私はワインに合わせて食べ物を合わせるのが好きです。
好きなものが沢山があって選べないです。

お、おおー。なんかおしゃれですね。
逆に嫌いな食べ物ってありますか?

ホルモンなどの内臓が嫌いです。

私も苦手です。

そうなんですね。
ところでお二人は茨城の名産品、納豆をご存知ですか?


いいえ、知りません。

納豆とはこれ、これですよ!!

では私がお教えしましょう。納豆は茨城で有名な食べ物です。
大抵の人は初めて食べたとき悪印象をもちます。
大豆を発酵させて作るのですが、少し奇妙な味がします。是非試してみてください。


えー ハハハハハ
(奇妙な味と聞いてちょっと引いているようです)

そういえば、ダンカンさんは納豆を知っていますか?食べたことありますか?

勿論。よく食べます。私は大好きですよ。

そ、そうなんだ!!それはちょっとびっくりです。
ここでふと思いついた質問をさせてもらいました。

予定にはない、急な質問なのですが
死ぬ前に食べたい食べ物はありますか?

日本の刺身をずーっとずーっとずーっと食べていたいです。
フランスで食べるより、ずっとおいしいです。

私はキャビアです。

お刺身もキャビアもおいしそうですね。うふふふ。

日本のお刺身、お気に召されたようでなによりです。
