Vol.49 JT-60SAの欧州による主要機器搬入及び現地作業開始ならびに真空容器の初期組立完了を披露する式典(2/2)
いったいどうなっちゃうの、植樹祭
大丈夫、掘らないし、植えないよ

木をここに植えるわけではなくて、スコップに気持ちを込めていただきました。
スコップさばきが個性的で面白かったので一挙掲載しちゃいます。

ステージ周辺に集まっていただき、記念撮影です。
全員入っていますか~?

この後はいよいよ見学です。
3つの機器と真空容器が待ってるよ!

これがドイツ(KIT研究所)から来た高温超伝導電流給電線。

これがイタリア(RFX研究所)から来た超伝導コイル用電源。

これがフランス(CEA研究所)から来たヘリウム冷凍機システム。

これが日本が作った真空容器。
カバーがついていてわかりづらいけど、ほぼまーるく、ぐるっと並んでいるんだって。
これで、初期組立が完了。

以上、式典レポートでした。
次のレポートをお楽しみに~。
