現在地
Home > 核融合エネルギーフォーラム(アーカイブ) > ITER 国際チームのホームページ(What's New)の日本語訳2 (旧フォーラムアーカイブ)

核融合エネルギーフォーラム(アーカイブ)

ITER 国際チームのホームページ(What's New)の日本語訳2 (旧フォーラムアーカイブ)

掲載日:2025年3月28日更新
印刷用ページを表示
 
フォーラム会合のご案内
 
旧核融合フォーラムにおいて、平成14年度から平成18年度まで実施した活動や掲載などをご覧戴くため当面の間表示します。該当する最新の内容については、核融合フォーラムの発展継承となる 核融合エネルギーフォーラム のホームページからご覧下さい。

www.ITER.orgサイトのWhat's New Page
(仮訳:リンク元の了解のもとに核融合フォーラムにて第一頁を日本語訳したものです)

本年6月以来、2回のNSSG(交渉サブグループ)会合が開催され、ITERの建設、運転、廃棄等に関する共同実施協定の案文を煮詰める作業が行われた。これらの会合では、交渉の全分野において有意義な進展が得られた。次回の第9回政府間交渉は北京において11月5日から11日に開催され、これまでの協議結果をレビューするとともに、今後成案を得るべき事項を決める予定である。現在のところ第10回政府間交渉は12月の開催が予定されている。

建設サイトの選択に関しては、交渉参加極間の政治レベル協議が微妙な段階に入っている。カダラッシュ(フランス)とバンデロス(スペイン)が候補となっている欧州の建設サイト提案の一本化についての準備検討を行うために、欧州委員会は本年5月にデイビッド・キング教授(ブレア英国首相の科学アドバイザー)を長とするサイト検討グループを設置した。この検討グループは9月に開催された欧州閣僚理事会へ検討評価結果を報告しreported、カダラッシュ、バンデロスの両サイトともにITERの建設サイト候補としての条件を備えているとした。しかしながら本理事会は11月27日に開催する次回の会議まで欧州のサイト候補に関する最終決定を延期した。

一方、最近の新聞報道recent newspaper reportによれば、カナダのクラリントン・サイト提案に関してカナダ政府は本提案を財政的にも支援する決定を当面行わない見通しとなった。カナダの交渉代表団は、このような政府の支援表明なくして彼らのサイト誘致が成功する可能性は低いとの認識を2002年の12月の時点で示している。

ウイーンにおいて行われてきたハイレベル交渉担当者による準備会合では、建設サイト、ITER新組織の主要人事、ITER建設のための機器調達と費用の分担という相互に関係し、かつ政治的に最高レベルの政府間合意により決定される事項の進展を目指した協議が行われてきた。この準備会合は6月19日および10月9日から10日に開催され、更なる準備会合meetingが本年11月と12月に予定されている。

一方、プロジェクト推進の観点からの第二回準備委員会の会合が英国のカラムにおいて9月24日に開催された。本会合では現在の国際チームの組織構成と活動状況、ITER移行活動における参加各極の貢献、プロジェクト運営方法に関する新たな提案、ITER物理検討活動ITPAの統合的推進、ITERを用いて行うテスト・ブランケット計画の検討グループの再編成、並びに危機管理に関する議論が進められた。次回の準備委員会は現在のところ12月の開催が予定されている。

参考資料:2003年2月に開催された第8回政府間交渉については、
下記を参照下さい。
第8回 ITER政府間交渉報告(プラズマ・核融合学会誌2003年4月号)

本新着情報ページの以前の掲載情報は以下(英文)から参照できます。
* Korea joins ongoing negotiations - June 16th, 2003.
* Korea joins ongoing negotiations - June 16th, 2003.(日本語訳版)
* Eighth Negotiators Meeting - February 20th, 2003.
* US announces joining ITER negotiations - February 3rd, 2003.
* China applies to join ITER - January 24th, 2003.
* Seventh Negotiators Meeting - December 16th, 2002.

これまでと同様に、ITER計画の進捗に関する定期的報告は
IAEA ITER CTA Newsletter. を参照下さい。

また核融合研究開発に関するより広い情報については、米国の関連サイト
Further general news about fusion (with a US emphasis). を参照下さい。

(2003年11月3日改訂)

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Reader provided by Adobe is required to view PDF format files.