関西光科学研究所 >> BLOG >> 【開催報告】S-Cube(第200回)開催・石川県立小松明峰高等学校の皆様が来所されました
BLOG
2018年7月26日(木曜日)
【開催報告】S-Cube(第200回)開催・石川県立小松明峰高等学校の皆様が来所されました
7月25日(水曜日)、第200回となるスーパーサイエンスセミナー(S-Cube:エスキューブ)を開催いたしました。今回は、石川県立小松明峰高等学校の皆様(26名)にご参加いただきました。
講師は当研究所・超高速光物性研究グループの赤木浩上席研究員で、講義のタイトルは「分子を分けるって?~レーザー同位体分離について~」です。講義では、メスシリンダーに入った実際の同位体(水(H2O)と重水(D2O)を観察したり重さを測ったりしながらレーザーを使った同位体分離について学んでいただきました。
また、赤木上席研究員の専門でもある炭素(Si)のレーザー同位体分離研究について、原理や実験装置の説明を行いました。S-Cubeの後、実験棟及びきっづ光科学館ふぉとんをご見学いただきました。
[前の記事]
【開催報告】光・量子ビーム科学合同シンポジウム2018 Opto 2017 Symposium on Photon and Beam Science
[次の記事]
【参加報告】青少年のための科学の祭典2018全国大会(科学技術館)