フォーラム会合のご案内 |
---|
ITER 協議状況に関する動向 ~国内報道へのリンク集~ |
---|
~ 平成18年度 ~ ~ 平成17年度 ~ ~ 平成16年度 ~
・NHKニュース(2005年3月28日)
・ITER当面事務レベル協議(NHK)
・Yahoo!ニュース(2005年3月28日)
・ITER建設、早期合意に期待=欧州憲法条約で国民に注文-仏大統領(時事通信)
・Yahoo!ニュース(2005年3月28日)
・日仏首脳会談仏、常任理入り支持対中武器禁輸問題は平行線(産経新聞)
・読売新聞ヨミウリ・オン・ライン(2005年3月28日)
・武器禁輸「対中解除」には反対、首相が仏大統領に表明
・朝日新聞(asahi.com)(2005年3月28日)
・日仏首脳会談、対中武器禁輸解除で折り合わず
・毎日新聞MSN-Mainichi(2005年3月27日)
・小泉首相:対中国武器輸出に反対シラク氏は理解求める
・毎日新聞MSN-Mainichi(2005年3月25日)
・ITER:「誘致姿勢を明確に」自民議連が首相に要請
・Yahoo!ニュース(2005年3月23日)
<ITER>EUが建設期限を初明示(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2005年3月23日)
ITER7月までに決着をEU首脳会議(共同通信)
・東奥日報ニュース(2005年3月18日)
・ITER誘致で首相に決議提出決める/自民核融合議連(2005.3.18)
・東奥日報ニュース(2005年3月9日)
・EU、独自建設を強調/ITER誘致決裂なら年内着手(2005.3.9)
・日本経済新聞NIKKEI・NET(2005年3月8日)
国際欄3月8日のニュースに「熱核融合炉でEU、日本に政治決着を要請(13:00)」の記事が掲載されています。
・Yahoo!ニュース(2005年3月8日)
核融合炉、年内着工も=日本との交渉不調なら-EU(時事通信)
・Yahoo!ニュース(2005年3月4日)
<ITER建設>建設地決定で日本に高官級会談要請欧州委(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2005年3月4日)
<欧州連合>核融合実験炉問題で日本に高官会談申し入れ(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2005年3月4日)
日本に政治決着要求=熱核融合炉の建設地問題で-欧州委員(時事通信)
・東奥日報ニュース(2005年1月28日)
・自民党東北地方開発委で県出納長がITER誘致要望(2005.1.28)
・毎日新聞MSN-Mainichi(2005年1月15日)
「ITER誘致の是非」に読者から反響目立つ反対意見
・毎日新聞MSN-Mainichi(2005年1月14日)
ITER誘致六ヶ所村、「地元一体で最適」--中山文科相が努力決意
・毎日新聞MSN-Mainichi(2005年1月12日)
国際熱核融合実験炉誘致首相の決断…=科学環境部・永山悦子
・Yahoo!ニュース(2005年1月11日)
日本の優位性を強調核融合炉誘致で文科相(共同通信)
・東奥日報ニュース(2005年1月7日)
・中山文科相が六ヶ所視察/11日、ITER誘致で(2005.1.7)
・Yahoo!ニュース(2004年12月30日)
ITER建設地選びまた越年青森・六ケ所とEU綱引き続く(河北新報)
・Yahoo!ニュース(2004年12月25日)
東北分は集中配分05年度予算政府案決定(河北新報)
・読売新聞ヨミウリ・オン・ライン(2004年12月17日)
高温プラズマ持続実験で世界記録更新(読売新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年12月15日)
改めて「日本を支援」=ITER誘致で米エネルギー長官(時事通信)
・Yahoo!ニュース(2004年12月15日)
米国の支援は揺るがずITERで米長官(共同通信)
・Yahoo!ニュース(2004年12月10日)
日米韓での建設の検討をITERで自民議連(共同通信)
・Yahoo!ニュース(2004年12月10日)
<ITER>EU案、具体策乏しく資金負担など明記せず(毎日新聞)
・東奥日報ニュース(2004年12月9日)
・ITER誘致/知事に聞く(2004.12.9)
・Yahoo!ニュース(2004年12月8日)
仏大統領、3月下旬訪日愛知万博見学、大相撲も(産経新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年12月7日)
500億円分をEUに発注核融合実験炉誘致で提案(共同通信)
・毎日新聞MSN-Mainichi(2004年12月7日)
<国際熱核融合実験炉>工事の2割EUに日本の譲歩案判明
・Yahoo!ニュース(2004年11月27日)
EUの「単独案」駐仏大使が批判ITER計画(産経新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年11月27日)
<ITER>EUが独自の建設方針日本に断念促す(毎日新聞)
・読売新聞ヨミウリ・オン・ライン(2004年11月27日)
ITER、日本譲歩なければ仏で建設…EUが方針確認(読売新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年11月26日)
ITER建設辞さず仏誘致へEU閣僚承認(共同通信)
・Yahoo!ニュース(2004年11月26日)
交渉不調なら独自建設=日本に核融合炉誘致断念迫る-EU(時事通信)
・Yahoo!ニュース(2004年11月26日)
EUがITERの仏誘致推進で一致、日本の合意なしでも建設へ(ロイター)
・東奥日報ニュース(2004年11月26日)
・EU単独方針「憶測は間違い」/駐仏日本大使(2004.11.26)
・EU単独方針、日本の誘致断念が本音(2004.11.26)
・ITER単独建設辞さず/EU、仏誘致へ閣僚承認(2004.11.26)
・EU単独建設の脅しに屈しない/ITER誘致で文科省担当者(2004.11.25)
・Yahoo!ニュース(2004年11月26日)
交渉不調なら独自建設=日本に核融合炉誘致断念迫る-EU(時事通信)
・Yahoo!ニュース(2004年11月26日)
EUがITERの仏誘致推進で一致、日本の合意なしでも建設へ(ロイター)
・日本経済新聞NIKKEI・NET(2004年11月25日)
欧州欄11月26日更新のニュースページに「欧州委、熱核融合炉誘致に自信「協議で解決を優先」」の記事が掲載されています。
・Yahoo!ニュース(2004年11月25日)
EU、核融合炉誘致で日本に代償措置を提示する案を支持へ(ロイター)
・日本経済新聞NIKKEI・NET(2004年11月20日)
主要欄11月20日のニュースに「日仏外相、ITER計画で決裂回避への努力を確認」の記事が掲載されています。
・Yahoo!ニュース(2004年11月18日)
ITER誘致で、小泉首相らに要望--三村知事/青森(毎日新聞)
・読売新聞ヨミウリ・オン・ライン(2004年11月17日)
ITERでEU、日本譲歩なければ独自建設の方針確認(読売新聞)
・NHKニュース(2004年11月17日)
国際実験炉仏に建設推進へ(NHK)
・Yahoo!ニュース(2004年11月17日)
ITER誘致三村知事、六ヶ所村への誘致実現要請-
-きょう、小泉首相に/青森(毎日新聞)
・日本経済新聞NIKKEI・NET(2004年11月17日)
国際欄11月17日のニュースに「欧州委、誘致交渉不調ならITER独自建設」の記事が掲載されています。
・Yahoo!ニュース(2004年11月17日)
ITER単独建設を勧告EU委が閣僚理事会に(共同通信)
・Yahoo!ニュース(2004年11月16日)
<熱核融合炉>仏建設へEUが対日交渉計画決裂なら独自で(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年11月16日)
国際熱核融合実験炉誘致、EUが日本の断念に向け補償勧告へ(ロイター)
・Yahoo!ニュース(2004年11月12日)
ITER誘致奥田経団連会長「誘致に尽力」-
-東北経営者大会で会見/青森(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年11月11日)
ITER誘致の結論持ち越し(産経新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年11月10日)
核融合炉問題、交渉継続の意向=誘致成功に自信-EU(時事通信)
・Yahoo!ニュース(2004年11月10日)
ITER建設地、また持ち越し=6カ国・地域次官級会合-ウィーン(時事通信)
・Yahoo!ニュース(2004年11月10日)
ITER建設地は12月にも最終決定-東奥日報
・Yahoo!ニュース(2004年11月10日)
核融合炉、結論持ち越し12月にもロシアで閣僚会合(共同通信)
・Yahoo!ニュース(2004年11月10日)
<熱核融合炉>国際実験炉の誘致合戦次官級協議は物別れ(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年11月10日)
国際熱核融合実験炉、建設地誘致協議で結論出ず(ロイター)
・Yahoo!ニュース(2004年11月10日)
核融合炉問題、交渉継続の意向=誘致成功に自信-EU(時事通信)
・Yahoo!ニュース(2004年11月10日)
ITER建設地、また持ち越し=6カ国・地域次官級会合-ウィーン(時事通信)
・読売新聞ヨミウリ・オン・ライン(2004年11月9日)
国際熱核融合実験炉、ロイターが「日本断念」と報道(読売新聞)
<文科省は全面否定>
・Yahoo!ニュース(2004年11月9日)
ITER建設地めぐり協議=6カ国・地域次官級会合-ウィーン(時事通信)
・Yahoo!ニュース(2004年11月9日)
仏への誘致に自信=核融合実験炉の建設でEU(時事通信)
・Yahoo!ニュース(2004年11月8日)
核融合炉、協議大詰め9日にITER高官会合(共同通信)
・ITER来月会議で建設地決定も(東奥日報)
・9日にウィーンで6極次官級会合
・「日仏、技術的な優劣ない」/原研室長が八工大で講演(東奥日報)
・Yahoo!ニュース(2004年11月3日)
<ITER誘致>次官級会合、9日ウィーンで開催(毎日新聞)
・ITER誘致でEUの対案に難色(東奥日報)
・Yahoo!ニュース(2004年10月21日)
<科学技術予算>要求項目を4段階評価総合会議で了承(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年10月20日)
<EU>熱核融合実験炉「仏建設」で予算案協議決裂睨み(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年10月15日)
ITER誘致蝦名副知事、文科相らに実現要望/青森(毎日新聞)
・読売新聞ヨミウリ・オン・ライン(2004年10月13日)
国際熱核融合実験炉…EU、独自建設辞さず(読売新聞)
・6極の枠組み堅持、日仏首脳会談で主張を/自民議連が政府に要請(東奥日報)
・Yahoo!ニュース(2004年9月30日)
<熱核融合実験炉>誘致は「枠組み崩さずに」棚橋科技担当相(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年9月30日)
<仏政府>国際熱核融合実験炉の誘致に自信見せる(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年9月28日)
米兵器級プルトニウム、MOX燃料に仏に輸送再処理へ(産経新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年9月25日)
独自に実験炉建設検討もITER誘致で欧州委(共同通信)
・Yahoo!ニュース(2004年9月24日)
<ITER>河村文科相6者の枠組み、崩さない方針示す(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年9月24日)
<熱核融合実験炉>交渉不調ならEU独自で建設も高官明言(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年9月21日)
米エネルギー長官、日本支持に変わりない=茂木科技相、ITER誘致で意見交換(時事通信)
・Yahoo!ニュース(2004年9月16日)
ITERの建設候補地ブッシュ氏「日本支持」ケリー氏表明せず(産経新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年9月14日)
新むつ小川原開発基本計画「科学技術創造圏」形成へITER誘致も盛る/青森(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年9月11日)
粘り強い誘致活動必要と訴え原研室長、青森でのITER説明会で/青森(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年8月28日)
ITER誘致来月に県民説明会を開催--県内4カ所で/青森(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年6月22日)
六ヶ所村の「辺境性」強調=ITER誘致問題で仏紙(時事通信)
・Yahoo!ニュース(2004年6月19日)
ITER建設地決定先送り次官級会合で日仏譲らず(共同通信)
・朝日新聞(asahi.com)2004年6月19日
ITER建設地結論出ず日、欧が拠出金増額提案
・Yahoo!ニュース(2004年6月19日)
<ITER>誘致先また持ち越し(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年6月19日)
建設地決定、また持ち越し=ウィーンで6極次官級会合-ITER(時事通信)
・Yahoo!ニュース(2004年6月18日)
<国際熱核融合実験炉>日欧、誘致へ増額合戦(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年6月16日)
負担金を570億円上積みITER誘致で-共同通信-社会
・Yahoo!ニュース(2004年6月16日)
<河村文科相>国際熱核融合実験炉の誘致負担金積み増しも-毎日新聞-政治
・Yahoo!ニュース(2004年6月15日)
18日にITER次官級会合建設費の負担割合が焦点-共同通信-社会
・Yahoo!ニュース(2004年6月9日)
ITER誘致でさや当て日仏首脳(共同通信)
・Yahoo!ニュース(2004年6月9日)
<日米首脳会談>米大統領が日本経済の現状を高く評価(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年6月4日)
サミットでITER誘致を河村文科相(共同通信)
・Yahoo!ニュース(2004年5月31日)
<国際熱核融合実験炉>誘致めぐる会合、18日ウィーンで(毎日新聞)
・朝日新聞(asahi.com)2004年5月27日
ITER誘致狙い日本が建設費拠出金増検討
・Yahoo!ニュース(2004年5月26日)
建設負担50%に引き上げへITER誘致で日本(共同通信)
・Yahoo!ニュース(2004年5月21日)
6極次官級会合、来月にずれ込みITER誘致会議総会で知事答弁/青森(毎日新聞)
・Yahoo!ニュース(2004年5月4日)
<中川経産相>仏のサルコジ経済・財務・産業相と会談(毎日新聞)
・ITERの資金分担上積みをEU側提案(東奥日報)
・ロシア、熱核融合実験炉立地で日本を支持(日本経済)
・Yahoo!ニュース(2004年4月24日)
<熱核融合実験炉>日欧、合意に達せず、5月に6極で会合へ-毎日新聞-
・Yahoo!ニュース(2004年3月24日)
<ITER>日欧、建設地合意得られず次官級会合
・Yahoo!ニュース(2004年3月15日)
<熱核融合実験炉>候補地決定、4月以後にずれ込む公算