現在地
Home > 研修生募集(人財・交流課) > 令和7年度 研修課程募集案内

研修生募集(人財・交流課)

令和7年度 研修課程募集案内

掲載日:2025年5月19日更新
印刷用ページを表示

 研修課程Web申込フォーム

 


【5月15日】第4回放射線規制に関する法令アドバンスの開催情報

  実施日(2026. 3.17~18)、申込期間(12. 1~2026. 1.29)が決定しました。

【5月9日】第129回放射線看護課程(6/16~20)開催中止のお知らせ

  ​諸般の事情により開催を中止することになりました。

【5月8日】新しい研修コースのご案内「フォローアップ放射線計測セミナー」

  過去に「放射線事故初動セミナー」、「国民保護CRテロ初動セミナー」を受講された消防、警察、

  ​救急、自治体関係者向けの放射線計測に特化した、受講しやすい1日コースを開設しました。

​​


令和7年度実施の研修​

研修課程名 日数 実施期間 定員 申込期間
フォローアップ放射線計測セミナー NEW! 1日 令和7年11月20日(木曜日) 10

令和7年4月1日(火曜日)

~ 令和7年10月5日(日曜日)

第39回放射線事故初動セミナー 4日

令和7年6月10日(火曜日)

~ 令和7年6月13日(金曜日)

20

募集を終了しました

第40回放射線事故初動セミナー  4日

令和7年9月30日(火曜日)

~ 令和7年10月3日(金曜日)

20

令和7年4月1日(火曜日)

~ 令和7年8月11日(月曜日)

第41回放射線事故初動セミナー  4日

令和7年10月21日(火曜日)

~ 令和7年10月24日(金曜日)           

20

令和7年4月1日(火曜日)

~ 令和7年9月8日(月曜日)                  

第42回放射線事故初動セミナー ​​

4日

令和8年2月17日(火曜日)

~ 令和8年2月20日(金曜日)                    

20

令和7年4月1日(火曜日)

~ 令和8年1月12日(月曜日)                   

第9回放射線災害被ばく医療セミナー​ 3日

令和7年6月24日(火曜日)

~ 令和7年6月26日(木曜日)                    

20

募集を終了しました                     

第10回放射線災害被ばく医療セミナー 3日

令和7年7月16日(水曜日)

~ 令和7年7月18日(金曜日)                  

20

令和7年4月1日(火曜日)

~ 令和7年6月1日(日曜日)                   

第11回放射線災害被ばく医療セミナー 3日

令和7年9月16日(火曜日)

~ 令和7年9月18日(木曜日)                      

20

令和7年4月1日(火曜日)

~ 令和7年8月3日(日曜日)                

第129回放射線看護課程​(開催中止) 5日

令和7年6月16日(月曜日)

~ 令和7年6月20日(金曜日)                        

24

諸般の事情により開催を中止することになりました。               

第130回放射線看護課程 5日

令和7年9月8日(月曜日)

~ 令和7年9月12日(金曜日)                   

24

令和7年4月1日(火曜日)

~ 令和7年7月27日(日曜日)              

第131回放射線看護課程 5日

令和7年10月27日(月曜日)

~ 令和7年10月31日(金曜日)                       

24

令和7年4月1日(火曜日)

~ 令和7年9月14日(日曜日)                

第132回放射線看護課程 ​ ​ 5日

令和8年1月19日(月曜日)

~ 令和8年1月23日(金曜日)                   

24

令和7年4月1日(火曜日)

~ 令和7年12月7日(日曜日)                  

第21回医学物理コース 5日

令和7年7月7日(月曜日)

~ 令和7年7月11日(金曜日)                     

30

令和7年4月1日(火曜日)

~ 令和7年5月25日(日曜日)                   

​第14回日本医師会認定産業医制度に基づく生涯研修 1日

令和7年9月20日(土曜日)

20

準備中

第23回国民保護CRテロ初動セミナー 3日

令和7年11月5日(水曜日)

~ 令和7年11月7日(金曜日)                     

30

令和7年4月1日(火曜日)

~ 令和7年9月21日(日曜日)                  

第24回国民保護CRテロ初動セミナー​ 3日

令和7年12月10日(水曜日)

~ 令和7年12月12日(金曜日)                

30

令和7年4月1日(火曜日)

~ 令和7年10月26日(日曜日)                  

若手人材育成

実践的に放射線を学ぶ「学生・若手社会人向け4種の研修」

研修課程名 日数 実施期間 定員 申込期間
第8回放射線防護入門コース(Web) 14日

令和7年7月25日(金曜日)

~ 令和7年8月7日(木曜日)

50

令和7年5月26日(月曜日)

~ 令和7年6月26日(木曜日)

第9回放射線防護入門コース(Web) 14日

令和8年2月3日(火曜日)

~ 令和8年2月16日(月曜日)                         

50

令和7年11月10日(月曜日)

~ 令和7年12月18日(木曜日)             

第5回放射線防護のための管理・計測コース 8日

令和7年 8月26日(火曜日)

~ 令和7年9月4日(木曜日)                    

24

令和7年 5月26日(月曜日)

~ 令和7年7月13日(日曜日)                

第4回放射線防護のための生命科学コース

8日

令和8年2月24日(火曜日)

~ 令和8年3月5日(木曜日)                 

24

令和7年12月1日(月曜日)

~ 令和8年1月12日(月曜日) 

第4回放射線規制に関する法令アドバンスコース NEW! 2日

令和8年3月17日(火曜日)

~ 令和8年3月18日(水曜日)

10

令和7年12月1日(月曜日)

~ 令和8年1月29日(木曜日)

 

※応募状況により、申込締切日を早めさせていただくことがございますので予めご了承下さい。

 

下記の連絡先までお問い合わせ下さい。

国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

放射線医学研究所 共創推進部 人財・交流課 ​

〒263-8555 千葉県千葉市稲毛区穴川4丁目9番1号
Tel: 043-206-3048 (ダイヤルイン)     Fax: 043-251-7819
E-mail:kenshu@qst.go.jp

 
 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Reader provided by Adobe is required to view PDF format files.