- 現在地
- Home > プレスリリース
プレスリリース
- 2018年4月4日更新
磁性絶縁体を用いてグラフェンのスピンの向きを制御―スピントランジスタの実現に向け前進―
- 2018年4月1日更新
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構役員人事(平成30年4月1日)
- 2018年3月16日更新
リチウム内包フラーレンの電子の振る舞いを初めて解明~次世代有機半導体材料としての応用に道を拓く~
- 2018年3月2日更新
受精卵の発育には脂肪が必要-ほ乳動物の胚発生における脂肪滴の役割を解明-
- 2018年2月13日更新
JT-60SA超伝導トロイダル磁場コイルのアントノフ輸送機による空輸について(お知らせ)
- 2018年2月7日更新
陽子線が体内で起こす核反応を光で可視化 陽子線治療の精度向上に大きく貢献
- 2018年1月30日更新
重粒子線の悪性中皮腫に対する効果を世界で初めて確認
- 2018年1月26日更新
数万気圧極低温下での単結晶X線結晶構造解析に成功! ~ 圧力下新奇物性解明に光 ~
- 2018年1月25日更新
機械学習により実験計画の自動決定が可能に ~「学習」と「予測」でX線スペクトル測定の高効率化に成功~
- 2018年1月19日更新
多能性幹細胞の「分化促進!」の伝令を止める新たなメカニズムを発見
- 2017年12月22日更新
プラズマの特異点からの強力な軟X線バーストを発見-宇宙でも起こり得る普遍的な新しい放射機構の提案-
- 2017年12月14日更新
放医研の4次元X線CT技術開発を基にした医療機器が日本医療研究開発大賞を受賞
- 2017年12月14日更新
光・放射光X線・電子線を駆使して高性能強誘電体に潜むフラクタル性を解明
- 2017年12月8日更新
イーター用高性能超伝導導体の製作を完了-技術課題を克服し、イーター計画を着実に推進-
- 2017年11月24日更新
華麗な花びら「かがり弁」の輪ぎく3品種を開発しました~ブライダルなど輪ぎくの新たな需要を開拓します~
- 2017年11月13日更新
量研が企業とのアライアンス事業を開始~産業界の課題解決に向け、複数企業と連携~
- 2017年10月30日更新
放射線環境中のセラミックスがもつ自己修復能力の発見~セラミックスの表面を観察する新しい手法による成果~
- 2017年10月27日更新
物理的圧力と化学的圧力の組み合わせにより、新しい鉄系高温超伝導を発見
- 2017年10月11日更新
iPS細胞におけるゲノム変異の解明-Ips細胞樹立時に生じるゲノム変異のホットスポットを同定-
- 2017年10月4日更新
薬物代謝の個人差を究明~薬物代謝酵素の特性を明らかにして副作用を抑えた薬剤開発に道筋~
- 2017年9月29日更新
日本原子力研究開発機構被ばく作業員の受け入れについて
- 2017年9月29日更新
日本原子力研究開発機構被ばく作業員の方の退院について(お知らせ)
- 2017年9月28日更新
蛍光X線100年目の真実 ‐発見!磁石の向きでX線が変化する‐
- 2017年9月25日更新
日本原子力研究開発機構被ばく作業員の方の八回目の入院について(お知らせ)
- 2017年9月22日更新
核融合実現へ一歩前進-世界初、イータープラズマ加熱装置用に超高電圧導入器を開発-