現在地
Home > プレスリリース

プレスリリース

2025年1月2日更新
医学・医療膵臓がんに対する重粒子線治療の予後を予測する血中バイオマーカーを特定~患者に最適な医療の選択に期待~
2024年12月23日更新
生命科学量子グレードの高品質・高輝度蛍光ナノ粉末ダイヤモンド~ナノダイヤモンド量子センサの性能向上で超高感度の測定が可能に~
2024年12月20日更新
レーザー・放射光細胞死を引き起こすDNAの重篤な傷の修復方法を特定~効果的な重粒子線がん治療の確立につながる可能性~
2024年12月16日更新
材料・物質量子人材育成プログラム開始~量子センシング技術の社会実装加速に期待~
2024年12月4日更新
医学・医療超音波刺激で脳活動を高めるのに不可欠な脳内センサーを同定~認知症やうつ病など精神・神経疾患の新たな治療法への応用に期待~
2024年11月14日更新
生命科学トリプルネガティブ乳がん治療に新たな可能性を発見~乳がんのミトコンドリア阻害は相同組換えを抑制しPARP阻害剤への感受性を高める~
2024年10月28日更新
材料・物質超伝導の空間的な乱れを可視化する新たな顕微観察技術の開発 ―超伝導材料の高性能化に役立つ新手法として期待―
2024年10月17日更新
生命科学量子センシング技術を活用した生体内における代謝反応の直接計測―急性腎障害のモデルマウスにおける腎臓での代謝反応の可視化に成功―
2024年10月4日更新
エネルギーJT-60SAがギネス世界記録TM「最大のトカマク型装置」に認定~世界最大のトカマクとしてプラズマ体積160立方メートルを達成~
2024年10月2日更新
医学・医療非アルコール性脂肪性肝炎の進行や治療効果の可視化に成功~負担が少ない診断法や治療評価法として応用に期待~
2024年9月24日更新
生物・植物植物は傷ついたDNAの修復方法を成長に応じて使い分けていた 〜変異導入を制御することで効率的な新品種開発に展開〜
2024年9月23日更新
材料・物質デバイス材料中の電子スピンの計測時間をAI導入により大幅に短縮-放射光により次世代超高速・省エネ情報デバイス材料の開発に突破口-
2024年9月19日更新
生命科学ナノ量子センサによる哺乳類生体内の細胞温度計測に世界で初めて成功~動物モデルを用いたがん研究などの生物・医学研究の革新に期待~
2024年9月18日更新
レーザー・放射光物質の未知の振る舞いに迫る!新世代の分析技術でエネルギー分解能の世界記録を更新~NanoTerasuが2025年3月から世界最先端の分析装置を共用~
2024年9月4日更新
医学・医療放射線腸管障害の治療にMuse細胞が有望であることを発見
2024年9月3日更新
医学・医療iPS細胞樹立は点突然変異の発生を伴う~100種を超えるiPS細胞株の全ゲノム解析で明らかに~
2024年8月28日更新
医学・医療実践派・理論派、根っこは一緒?~状況の変化に対処する2つの思考回路を霊長類で特定~
2024年7月31日更新
エネルギー南フランス・核融合実験炉イーター向けダイバータ外側垂直ターゲット プロトタイプが完成-未来のエネルギー源への道を切り開く、核融合炉の重要部品の量産化へ大きな一歩-
2024年7月26日更新
エネルギー1基のジャイロトロンで5つの周波数の電磁波出力を世界で初めて実証-プラズマ加熱システム「ジャイロトロン」で原型炉にも適用可能な 236GHzの大電力マイクロ波の発生に成功 -
2024年7月23日更新
その他の分野福島国際研究教育機構と量子科学技術研究開発機構が連携協力協定を締結
2024年7月12日更新
その他の分野\「レーザー駆動中性子源」で大進歩!/1千万分の1秒で狙った材料の温度を非破壊計測―動作中の電池や半導体デバイス内部の異常検出・性能向上試験に―
2024年7月11日更新
その他の分野国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構役員人事(令和6年7月11日)
2024年7月10日更新
医学・医療見た物の記憶を保持する霊長類の脳ネットワークとメカニズムを解明-認知症の記憶障害治療への応用に期待-
2024年6月25日更新
医学・医療再発・難治性悪性脳腫瘍に対する日本発の新規放射性治療薬64Cu-Atsmの安全性・有効性を確認~承認申請にむけて、悪性神経膠腫に対する第3相比較試験を開始~
2024年6月6日更新
医学・医療パーキンソン病やレビー小体型認知症でのαシヌクレイン沈着を捉えるPET薬剤を開発‐生体脳で可視化することに世界で初めて成功‐
2024年6月6日更新
レーザー・放射光安定して存在するトポロジカルなキラル量子細線を発見-量子ビットや高効率太陽電池への応用に期待-
2024年5月20日更新
レーザー・放射光NanoTerasuとMAX IVが連携協力の覚書を締結 ~NanoTerasuの海外放射光施設との連携を加速~
2024年5月16日更新
生命科学微小ナノダイヤモンド量子センサで安定的に温度計測実現 ― 細胞内などの微小領域での量子センシングに期待 ―
2024年5月13日更新
レーザー・放射光レーザー光によるイオンビーム発生で世界最高速度を達成~粒子線がん治療装置を小型化する「量子メス」のさらなる進化に大きな一歩~
2024年5月13日更新
その他の分野「植物RIイメージングコンソーシアム」研究がキックオフ!~ QSTら10機関による福島国際研究教育機構の委託研究事業が本格的にスタート~
ページ: 1 [2] [3] [4] [5] [6]