現在地
Home > 高崎量子技術基盤研究所 > 【情報更新】第46回 QST高崎量子技術基盤研究所 施設公開

高崎量子技術基盤研究所

【情報更新】第46回 QST高崎量子技術基盤研究所 施設公開

掲載日:2025年10月20日更新
印刷用ページを表示

【情報更新】第46回QST高崎量子技術基盤研究所 施設公開

令和7年度のQST高崎量子技術基盤研究所施設公開につきまして、開催日時が決定いたしましたのでお知らせいたします。
イベントの詳細は、決定次第このページに随時更新いたします。

 日時:令和7年10月26日(日)10時~16時 
    ※雨天決行
    ※入場無料/事前予約・申込不要

 開催内容:
  ・最先端の量子ビーム発生装置の施設見学 加速器カード配布
  ・最新研究紹介、サイエンス体験企画
    ・電子顕微鏡で見るミクロの世界      ・ダイヤモンドを燃やしてみよう
    ・伸びて!縮んで!魔法のプラスティック  ・スライムづくり
    ・万華鏡づくり              ・顕微鏡で生きものを観察しよう
    ・果実が甘くなるしくみ          ・ビームで作った日本酒紹介
    ・変異体を探そう             ・身のまわりの放射線と生きもの
  ・量子機能創製棟解説展示
  ・高校生による科学研究発表会
    ・ポスター掲示時間:10:00 ~ 15:30
    ・高校生の説明時間:13:15 ~ 14:45
      発表タイトル・学校名等はこちら

         開催案内等参考資料はこちら
  ・高崎高校ブース出展
​  ・F-REI(福島国際研究教育機構)出展
  ・QST大阪万博展示
  ・消防車両・警察車両展示
  ・来場者プレゼント
  ・キッチンカー出店 今年も5店舗が出店予定!グルメも堪能しませんか?

店舗名 品目 SNS
POCOきっちん ポテト・焼きそば・肉巻きドッグ・かき氷など  
すがや農園 おにぎり https://www.instagram.com/sugaya.noen/
The Test Kitchen M キューバサンド https://www.instagram.com/the.test.kitchen.m/
トキメキドーナツ ドーナツ・ドーナツパフェなど https://www.instagram.com/tokimekicookies/
べっぴんカフェ コーヒーなど https://www.instagram.com/beppin_012/

 

 チラシ:第46回QST高崎研施設公開 [PDFファイル/2.12MB]
  第46回QST高崎研施設公開おもて

第46回QST高崎研施設公開うら

 

高校生による科学研究発表会参考資料
​ ・開催案内 高校生科学研究発表会 開催案内 [PDFファイル/469KB]
 ・募集要項 高校生科学研究発表会 募集要項 [PDFファイル/617KB]
   募集期間を過ぎましたので締切とさせていただきます。 
・発表タイトル 

 
発表番号 発表タイトル(課題) 学校名
1 種々の数論的関数についての考察 群馬県立前橋高等学校
2 片付けを楽しくするおもちゃ箱 群馬県立高崎高等学校
3 自転車転倒防止アシストシステム「かごの加護」  群馬県立前橋高等学校
4 マルチモーダル AI を活用した撮影,保存システムの開発 群馬県立前橋高等学校
5 安価でノイズキャンセリングを再現 群馬県立高崎高等学校
6 外的要因に影響されないカラーセンサ認識 群馬県立中央中等教育学校
7 ペットボトルロケットの飛翔性能についての研究 群馬県立前橋高等学校
8 TakaChaLink 群馬県立高崎高等学校
9 試合中に聞こえやすい声 群馬県立高崎高等学校
10 サッカーの試合における最も重要な時間帯について 群馬県立高崎高等学校
11 クインケ管の謎 群馬県立高崎高等学校
12 忘れ物をサポートする IoT 貸し出しシステムの開発 群馬県立前橋東高等学校
13 音によるコインの識別 群馬県立前橋高等学校
14 水質検査の自動化 群馬県立高崎高等学校
15 効率良く黒板を消す条件 群馬県立高崎高等学校
16 ペットボトル自動分別ゴミ箱 群馬県立高崎高等学校
17 ジュースをシャーベットにする実験 東京農業大学第二高等学校
18 野生酵母の単離と特性評価および自家製パンの作成の検討 群馬県立藤岡中央高等学校
19 ヒヤリハットを収集して事故を防ぐ 群馬県立高崎高等学校
20 焼酎の手法によるアルコール生成量の違い  東京農業大学第二高等学校
21 往復ラック機構を使ったタンバリンの自助具 群馬県立前橋女子高等学校
22 粘土鉱質を用いた冷感素材の製作 群馬県立高崎高等学校
23 ~片手で入力できるキーボード配列の模索~ 群馬県立高崎高等学校
24 家庭栽培のための植物の成長管理システムの開発 群馬県立高崎高等学校
25 そろばん×デジタル 群馬県立高崎高等学校
26

クビアカツヤカミキリのフラスの自動認識及び有効性
-カミキリキャプターさくら- AI・画像処理を用いた痕跡検知

群馬県立前橋高等学校
27 マルチモーダル AI を用いた飲料ごみの分別促進および おすすめ商品の提案ツール「Lovox」 群馬県立前橋高等学校
28 アメリカザリガニを用いたアクアポニックスの研究 東京農業大学第二高等学校
29 LISTENAVI ~応援したい人を応援する~ 群馬県立高崎高等学校
30 マリンコラーゲンの生成について 東京農業大学第二高等学校
31 法人情報の真偽を判別するツール「PIRD」の開発 群馬県立前橋高等学校
32 蚕の繭から美容液の生成 東京農業大学第二高等学校
33 音叉からの上音の除去・抑制方法についての研究 群馬県立前橋高等学校
34 クビアカツヤカミキリ(Aromia bungii)はお気に入りの木を見つけて飛来する  埼玉県私立正智深谷高等学校

 

 

参考: 昨年(令和6年10月開催)の様子
     https://www.qst.go.jp/site/taka/20241020.html

※内容・時間等は予告なく変更する場合がございます。予めご了承願います。

 問合先:管理部 庶務課
     TEL:027-346-9232
     Email: taka-soumu”at"qst.go.jp
         ”at”を@に置き換えてください。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Reader provided by Adobe is required to view PDF format files.