現在地
Home > 放射線医学研究所 > 放射線影響予防研究部 バイオマーカー研究グループ

放射線医学研究所

放射線影響予防研究部 バイオマーカー研究グループ

掲載日:2025年4月1日更新
印刷用ページを表示

研究内容

被ばくに起因するがんを識別できるようなバイオマーカーの開発研究

放射線被ばくに起因するがんのバイオマーカーを同定することにより、放射線によるがんリスクの評価につなげることをめざして研究をしています。

放射線に被ばくした人間集団を対象とした疫学研究により、放射線被ばくががんのリスク因子であることが示されています。一方、従来の研究手法では、放射線被ばくに起因するがんと自然発生したがんを区別できません。そのため、被ばくした人数が少ない場合や、放射線の線量・線量率が低い場合には、がんリスクを正確に評価することが困難です。これを克服し、被ばくに起因するがんを識別できるようなバイオマーカーの開発につなげる研究を行っています。

これまで、染色体中間部欠失と呼ばれる遺伝子変異が、放射線被ばく後に生じたがんのバイオマーカーになり得ることを、様々な動物モデルで明らかにしています。

融合遺伝子などの他のバイオマーカーの開発やヒトへの応用を進めます。

eikyo1

 

メンバー

臺野和広 グループリーダー
daino

・鶴岡千鶴 主任研究員
・石川敦子 主任技術員
・永田健斗 主任研究員(併任)
・技術員 1名
・業務補助員 4名​

List of Papers

  1. Kaseki S, Sonehara R, Motooka Y, Tanaka H, Nakamura T, Osuka S, Akatsuka S, Kajiyama H, Mashimo T, Imaoka T, Toyokuni S.: Susceptibility of Brca1(L63X/+) rat to ovarian reserve dissipation by chemotherapeutic agents to breast cancer. Cancer Sci 10.1111/cas.16412 (2025)
  2. Hattori Y, Nagata K, Watanabe R, Yokoya A, Imaoka T.: Super-competition as a Novel Mechanism of the Dose-rate Effect in Radiation Carcinogenesis: A Mathematical Model Study. Radiat Res 203, 61 (2025)
  3. Hamoya T, Kaminaga K, Igarashi R, Nishimura Y, Yanagihara H, Morioka T, Suzuki C, Abe H, Ohshima T, Imaoka T.: Intravital Microscopic Thermometry of Rat Mammary Epithelium by Fluorescent Nanodiamond. Nanoscale Horiz 9, 1938 (2024)
  4. Nagata K, Nishimura M, Daino K, Nishimura Y, Hattori Y, Watanabe R, Iizuka D, Yokoya A, Suzuki K, Kakinuma S, Imaoka T.: Luminal progenitor and mature cells are more susceptible than basal cells to radiation-induced DNA double-strand breaks in rat mammary tissue. J Radiat Res 65, 640 (2024)
  5. Tsuruoka C, Shinagawa M, Shang Y, Amasaki Y, Sunaoshi M, Imaoka T, Morioka T, Shimada Y, Kakinuma S.: Relative biological effectiveness of carbon-ion beams for induction of medulloblastoma with radiation-specific chromosome 13 deletion in Ptch1+/– mice. Radiat Res 202, 503 (2024)
  6. Nishimura Y, Iizuka D, Takabatake M, Daino K, Nishimura M, Morioka T, Shimada Y, Kakinuma S, Imaoka T.: Characterization of molecular subtypes of rat mammary cancer and their association with environmental exposures. Anticancer Res 44, 4261 (2024)
  7. Sasatani M, Xi Y, Daino K, Ishikawa A, Masuda Y, Kajimura J, Piao J, Zaharieva EK, Honda H, Zhou G, Hamasaki K, Kusunoki Y, Shimura T, Kakinuma S, Shimada Y, Doi K, Ishikawa-Fujiwara T, Sotomaru Y, Kamiya K.: Rev1 overexpression accelerates N-methyl-N-nitrosourea (MNU)-induced thymic lymphoma by increasing mutagenesis. Cancer Sci 115, 1808 (2024)
  8. Imaoka T, Tanaka S, Tomita M, Doi K, Sasatani M, Suzuki K, Yamada Y, Kakinuma S, Kai M.: Human-mouse comparison of the multistage nature of radiation carcinogenesis in a mathematical model. Int J Cancer 155, 1101 (2024)
  9. Suzuki K, Tsuruoka C, Morioka T, Seo H, Ogawa M, Kambe R, Imaoka T, Kakinuma S, Takahashi A.: Combined effects of radiation and simulated microgravity on intestinal tumorigenesis in C3B6F1 ApcMin/+ mice. Life Sci Space Res 41, 202 (2024)
  10. Imaoka T, Nishimura M, Daino K, Kakinuma S.: Modifiers of radiation effects on breast cancer incidence revealed by a reanalysis of archival data of rat experiments. J Radiat Res 64, 273 (2023)