現在地
Home > 放射線医学研究所 > 原子力防災推進部

放射線医学研究所

原子力防災推進部

掲載日:2024年3月27日更新
印刷用ページを表示

原子力防災推進部とは

原子力防災推進部は、放射線医学研究所の被ばく医療部や計測・線量評価部のほか関係部署、関係機関等と協力・連携し、放射線被ばく事故や原子力災害の万が一の発生に備え、被ばく医療対応を支える専門人材に関わる研修の企画や運営などの業務を行うとともに、高度被ばく医療線量評価棟の運営及び機能維持向上などの業務を行っています。

<組織構成>

○人材育成・研修課

○線量評価棟管理課

原子力防災推進部の業務内容

 

○人材育成・研修課

放射線医学研究所は、原子力規制庁補助事業の枠組みで、被ばく医療や線量評価の知識を有する人材の育成を目的として、全国の原子力災害拠点病院や行政機関等の職員を対象とした研修を開催しています。人材育成・研修課は事務局として、それらの研修の企画、運営を行っています。さらに全国で開催された原子力災害医療研修の受講者情報を一元管理することで、被ばく医療に係わる人材情報の把握に向けた取り組みも進めています。

また放射線医学研究所は、国際原子力機関(IAEA)によって、アジア地区における被ばく医療対応および線量評価分野の緊急時対応能力研修センター(CBC)の指定を受けるなど、国際機関との協定に基づく研修も多数開催していますが、人材育成・研修課はこれらの業務にも事務局として対応しています。

Web研修配信の様子

Web研修配信の様子

○線量評価棟管理課

高度被ばく医療線量評価棟(線量評価棟)は、わが国の原子力災害医療機能を維持するため、被ばく線量評価等の中心的・先導的な役割を担う実施施設として整備されました。線量評価棟管理課は、被ばく線量評価における高度専門人材の研修が確実に実施でき、線量評価技術に関する技術開発が着実に進められるよう、線量評価棟の円滑な運営を担当しています。核燃料物質を使用する施設としての線量評価棟の機能維持に関する業務に加え、被ばく医療のための線量評価施設としての機能向上のため、国内外他施設の良好事例の調査及び取入れを行います。

高度被ばく医療線量評価棟

高度被ばく医療線量評価棟