現在地
Home > 量子生命科学研究所 > 第34回日本バイオイメージング学会学術集会でベストイメージング賞およびスカラーシップアウォードを受賞しました

量子生命科学研究所

第34回日本バイオイメージング学会学術集会でベストイメージング賞およびスカラーシップアウォードを受賞しました

掲載日:2025年10月9日更新
印刷用ページを表示

第34回日本バイオイメージング学会学術集会にて、量子生命医工グループ・量子再生医工学チームの伊藤千紘 研究員(千葉大学量子生命科学コース:D2)がスカラーシップアウォードを受賞しました。量子生命医工グループ・量子神経マッピング制御チームの高田彩加 研究員(千葉大学量子生命科学コース:D2)がベストイメージング賞(エビデント賞)を、神永麻衣 スチューデントリサーチャー(千葉大学量子生命科学コース:M1)がスカラーシップアウォードを受賞しました。

受賞演題:

量子ナノセンサーを用いた脳卒中におけるマクロファージ亜集団のin vivo可視化(高田彩加 研究員)

屈折率整合プリズムPRIMISMによる脳深部の広域・サブミクロン解像度ライブ観察(伊藤千紘 研究員)

2光子光遺伝学による悪性脳腫瘍進行に伴う局所神経回路障害の可視化(神永麻衣 スチューデントリサーチャー)

表彰状を手に持った女性3名

左から、高田 彩加 研究員、伊藤 千紘 研究員、神永 麻衣 スチューデントリサーチャー