脳疾患の病態解明と早期診断/治療評価に関するトランスレーショナル研究
私たちの研究グループでは、認知症、うつ病、統合失調症などの神経変性疾患および精神・神経疾患を対象に、ポジトロン断層撮影(PET)および磁気共鳴画像法(MRI)を活用したトランスレーショナル研究を推進しています。
細胞・動物レベルの前臨床からヒト臨床へとシームレスかつ迅速に展開できる研究環境を活かし、特に新規PETトレーサーの開発に注力しています。これまでに、タウ([11C]PBB3, [18F]PM-PBB3)やαシヌクレイン([18F]C05-05, [18F]SPAL-T-06)といった脳内凝集タンパク質に結合するPETトレーサーを開発し、様々な凝集体病変を画像化してきました(図1-6)。
また、病態モデル動物を用いた基礎研究とヒト臨床研究の知見を双方向的に活用しながら、病態に基づく神経分子基盤の解明を目指しています。
さらに臨床応用では、PET画像と血液・脳脊髄液などの体液バイオマーカーを補完的に組み合わせることで、精神科、神経内科領域の疾患に対する信頼性の高い早期診断法および治療評価法の確立に取り組んでいます(図7, 8)。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
メンバー
樋口 真人 グループリーダー
- 水間 広 主幹研究員
- 西條 武明 主幹技術員
- 遠藤 浩信 主任研究員
- 高畑 圭輔 主任研究員
- 互 健二 主任研究員
- 石田 和久 研究員
- 関 千江 研究員
- 森口 翔 研究員
- 山本 保天 研究員
- 張 弘 研究員
- 片岡 優子 研究員
- 内田 翔子 技術員
- 小山 麻果 技術員
- 松浦 沙世 技術員
- 鎌田 哲司 技術員
- 百田 友紀 博士研究員
- 市橋 雅典 QSTリサーチアシスタント
- 加藤 英生 QSTリサーチアシスタント
- 小松 裕希 QSTリサーチアシスタント
- 後藤 良司 実習生
- 山口 久美 業務補助員
- 久田 扶美 派遣職員
併任者
- 宮田 真里 主任研究員(医工連携画像研究グループ)
主要論文
- Tagai K., Tatebe H., Matsuura S., Hong Z., Kokubo N., Matsuoka K., Endo H., Oyama A., Hirata K., Shimada H. , Kataoka Y., Matsumoto H., Oya M., Kurose S., Takahata K., Ichihashi M., Kubota M., Seki C., Shinoto H., Takado Y., Kawamura K., Zhang M.-R., Soeda Y., Takashima A., Higuchi M. & Tokuda T. : A novel plasma p-tau181 assay as a specific biomarker of tau pathology in Alzheimer's disease. Translational Neurodegeneration,13, 44 (2024)
- Endo H., Ono M., Takado Y., Matsuoka K., Takahashi M., Tagai K., Kataoka Y., Hirata K., Takahata K., Seki C., Kokubo N., Fujinaga M., Mori W., Nagai Y., Mimura K., Kumata K., Kikuchi T., Shimozawa A., Sushil K. M., Yamaguchi Y., Shimizu H., Kakita A., Takuwa H., Shinotoh H., Shimada H., Kimura Y., Ichise M., Suhara T., Minamimoto T., Sahara N., Kawamura K., Zhang MR., Hasegawa M., Higuchi M.: Imaging α-synuclein pathologies in animal models and patients with Parkinson’s and related diseases. Neuron,112, 15 (2457-2458)
- Matsuoka K., Ono M., Takado Y., Hirata K., Endo Hi., Ohfusa T., Kojima T., Yamamoto T., Onishi T., Orihara A., Tagai K., Takahata K., Seki C., Shinotoh H., Kawamura K., Shimizu H., Shimada H., Kakita A., Zhang MR., Suhara T., Higuchi M.: High-contrast imaging of α-synuclein pathologies in living patients with multiple system atrophy. Movement Disorders ,37, 10 (2159-2161)
- Endo H., Tagai K., Ono M., Ikoma Y., Oyama A., Matsuoka K., Kokubo N., Hirata K., Sano Y., Oya M., Matsumoto H., Kurose S., Seki C., Shimizu H., Kakita A., Takahata K., Shinotoh H., Shimada H., Tokuda T., Kawamura K., Zhang MR., Oishi K., Mori S., Takado Y., Higuchi M.: A machine learning-based approach to discrimination of tauopathies using [18F]PM-PBB3 PET images. Movement Disorders ,37, 11 (2236-2246)
関連リンク