現在地
Home > 量子医科学研究所 > PET薬剤受託分析について

量子医科学研究所

PET薬剤受託分析について

掲載日:2024年5月29日更新
印刷用ページを表示

[18F]FDG注射液中のFDG及びClDGの濃度測定

[18F]FDG注射液中のFDG及びClDGについて電気化学検出器を備えた液体クロマトグラフィーにより濃度測定を行い、得られたFDGの濃度及び提供された単位容積当たりの放射能量(Bq/mL)を用いて[18F]FDGの比放射能を算出する。当施設では医薬品医療機器等法施行規則第43条「申請資料の信頼性の基準」を準拠して測定を行っており、100施設以上のPET施設もしくは病院に品質保証された測定結果を提供し続けている。

薬剤分析装置 HPLC分析グラフ

使用機器:液体クロマトグラフ+電気化学検出器

測定対象:FDG(0.02~10 μg/mL);ClDG:(0.1~50 μg/mL)

PET用注射液中の残留溶媒(メタノール、エタノール、アセトニトリル、アセトン、2-ブタノン)の濃度測定

PET用注射液中の残留溶媒(メタノール、エタノール、アセトニトリル、アセトン、2-ブタノン)について水素炎イオン化検出器を備えたガスクロマトグラフィーにより濃度測定を行っている。当施設では医薬品医療機器等法施行規則第43条「申請資料の信頼性の基準」を準拠して測定を行っており、100施設以上のPET施設もしくは病院に品質保証された測定結果を提供し続けている。

薬剤分析装置 HPLCグラフ

使用機器:ガスクロマトグラフ+水素炎イオン化検出器

測定対象:メタノール:(10~1000 μg/mL);エタノール(10~1000 μg/mL);アセトニトリル(10~1000 μg/mL);アセトン(50~1000 μg/mL);2-ブタノン: 10~1000 μg/mL)

関連リンク