未来をデコる「50:50ワークショップ」を開催します
参加者多数のため受付終了いたしました
核融合科学研究所、北海道大学CoSTEPとともに十和田市現代美術館にて少し変わった切り口のワークショップを開催いたします。
未来のエネルギー、フュージョンエネルギーが実現するのは今世紀中葉と言われています。
未来のエネルギーが開発されたとき、それを使う街は、暮らしはどうなっているのでしょうか?
本ワークショップでは、写真を使って映像作品を制作しているアーティストを招いて、50年前、今、50年後の変化を写真で考え、アニメーションを作りながら今からつながる未来について考えていきます。
文系、理系問わず、エネルギー分野、街づくり等に興味がある方ない方、お気軽にご参加いただければと思います。
日時:2025年2月22日(土) 9:30~17:00 (開場 9:00)
場所:十和田市現代美術館 cube cafe&shop
対象:高校生、大学生
参加:無料、事前申込制(先着20人)
主催:量子科学技術研究開発機構六ヶ所フュージョンエネルギー研究所、北海道大学 CoSTEP、核融合科学研究所
共催:十和田市現代美術館