現在地
Home > 高崎量子技術基盤研究所 > リケジョ中学生、高崎研にやってきた

高崎量子技術基盤研究所

リケジョ中学生、高崎研にやってきた

掲載日:2025年11月20日更新
印刷用ページを表示

量子科学技術研究開発機構 高崎量子技術基盤研究所育成と人材交流 連載

リケジョ中学生、高崎研にやってきた

リケジョ中学生、高崎研にやってきた

2025年8月30日、高崎研は、「研究者・技術者の育成と人材交流の推進」、そして社会に向けた科学広報活動として、早稲田大学系属・早稲田実業学校中等部の数学研究会に所属の中学3年生女子3名を受け入れました。

当日は、箱田照幸所長、量子機能創製研究センターの大島武センター長、第1研究企画室の秦野歳久研究統括、複数の職員が、学生たちに対して少人数での対話形式による解説を行いました。量子技術の基礎から社会実装までを、質問を交えながら紹介し、学生たちは研究現場の雰囲気と最先端科学の可能性を身近に感じることができました。

本連載は3部構成でお届けします。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Reader provided by Adobe is required to view PDF format files.