- 現在地
- Home > サブサイト新着
サブサイト新着
- 2023年11月6日更新
- 関西光量子科学研究所 | 【現地及びweb開催】第102回KPSIセミナー Present and Future Accelerator Performance for Carbon Ion Radiotherapy
- 2023年11月6日更新
- セミナー: 【現地開催】第102回KPSIセミナー Present and Future Accelerator Performance for Carbon Ion Radiotherapy
- 2023年11月6日更新
- 二重収束型ICP質量分析法(SF-ICP-MS)による海水中の237NpとPu 同位体の同時定量に成功―福島第一原子力発電所からの不測の海洋放出事象に伴う環境の評価に役立つことに期待
- 2023年11月3日更新
- 宇宙核時計ルテシウム176の半減期問題を解決―太陽系形成や惑星形成の年代計測に利用可能―
- 2023年11月2日更新
- 第18回東和新生会「ビジネス交流会」出展のお知らせ
- 2023年11月1日更新
- 高崎研だより11月号を発行しました。
- 2023年10月31日更新
- NanoTerasu・SPring-8合同シンポジウム
- 2023年10月31日更新
- NanoTerasu・SPring-8合同シンポジウム 放射光の新時代 -第4世代光源の稼働に向けて-
- 2023年10月26日更新
- カナちゃんの那珂研レポート第63回 施設見学会ウラガワレポート
- 2023年10月25日更新
- SAMIT2023で優秀賞とフロンティア賞を受賞しました
- 2023年10月24日更新
- QSTリサーチアシスタントの津田路子さん(東北大学大学院医工学研究科)がSAMITフロンティア賞を受賞しました!
- 2023年10月24日更新
- JT-60SA初のプラズマ生成に成功~日欧で取り組む幅広いアプローチ活動で大きなマイルストーンを達成~
- 2023年10月24日更新
- QSTリサーチアシスタントの津田路子さん(東北大学大学院医工学研究科)がSAMITフロンティア賞を受賞!
- 2023年10月24日更新
- 令和5年度 関西光量子科学研究所(木津地区)施設公開の開催について(令和5年11月11日(土曜日)開催)
- 2023年10月23日更新
- 12月12日にSIP第3期「先進的量子技術基盤の社会課題への応用促進」公開シンポジウム2023が開催されます。
- 2023年10月18日更新
- 第44回QST高崎量子応用研究所施設公開を行いました(2023年10月15日)
- 2023年10月17日更新
- 加速電子と光子の時間相関電子顕微鏡を実現〜個々の加速電子を利用してナノスケール発光寿命を計測〜
- 2023年10月17日更新
- プレスリリース: 加速電子と光子の時間相関電子顕微鏡を実現〜個々の加速電子を利用してナノスケール発光寿命を計測〜
- 2023年10月16日更新
- 量子生命・医学部門の石綿主任研究員がSTSフォーラムに参加しました