- 現在地
- Home > サブサイト新着
サブサイト新着
- 2023年6月15日更新
- 量子デバイスに囲まれる生活 第1回 身近な量子デバイス
- 2023年6月14日更新
- 国際磁気共鳴学会(ISMRM)でSenior Fellowを受賞しました
- 2023年6月14日更新
- 令和5年度ノバルティス・リウマチ医学賞を受賞
- 2023年6月12日更新
- Journal of Medical Radiation Sciences(JMRS)で2022 Best Original Article Publicationを受賞しました
- 2023年6月12日更新
- IJU Top Cited Article Award 2021を受賞しました
- 2023年6月8日更新
- 令和5年度文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)授与式
- 2023年6月8日更新
- 令和5年度文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)授与式
- 2023年6月8日更新
- 光による量子制御 第7回 軟X線レーザーで超微細加工
- 2023年6月8日更新
- トピックス: 令和5年度文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)授与式が行われました。
- 2023年6月6日更新
- 大阪ニュークリアサイエンス協会賞を受賞しました
- 2023年6月1日更新
- 関西光量子科学研究所 | 【現地開催】第99回KPSIセミナー Near-infrared femtosecond laser writing of controlled surface wettability
- 2023年6月1日更新
- Directions
- 2023年6月1日更新
- Analytical Sciences誌に掲載された実習生小畑翔平さん(熊本大学大学院;RI医療応用プロジェクト)らの論文が、Hot Article Awardを受賞しました!
- 2023年6月1日更新
- 光による量子制御 第6回 量子を支える光技術
- 2023年5月31日更新
- 全国8都市・世界最高レベルの研究施設「ナノテラス」利用説明会
- 2023年5月30日更新
- ~人の手に頼らないロボット点検技術のイノベーション~道路橋のレーザー打音検査によるリモート検査の実証実験
- 2023年5月30日更新
- 新たな温度計測手法(2重2波長法)によりフュージョンエネルギー開発におけるサーモグラフィの温度計測精度が大幅に向上〜イーター計測装置のみならず、汎用のサーモグラフィ機器等への幅広い応用にも期待〜
- 2023年5月26日更新
- 量子生命科学会第5回大会で受賞しました
- 2023年5月25日更新
- 光による量子制御 第5回 究極のリソグラフィー技術
- 2023年5月24日更新
- ニールスボーア研究所ならびにノボノルディスク財団の皆さんが来訪されました
- 2023年5月18日更新
- 光による量子制御 第4回 レーザーで生体反応観察
- 2023年5月16日更新
- 看板除幕式・G7科学技術相視察