現在地
Home > サブサイト新着

サブサイト新着

2023年2月20日更新
「SIP/PRISMシンポジウム2022」特設サイト(内閣府)がオープンしました。2023年3月17日(金)にオンラインで開催されます。
2023年2月20日更新
株式会社東芝の鯨岡真美子氏が「Security Days Spring 2023」にて3月10日に 「量子セキュリティ 実証システムの最新状況」の招待講演をされます。
2023年2月17日更新
戦略的イノベーション創造プログラム(Sip)第3期課題『先進的量子技術基盤の社会課題への応用促進』公開シンポジウム 開催のご案内
2023年2月16日更新
Announcements
2023年2月15日更新
京都大学の野田進教授らによるフラッシュ型・ビーム走査型変調フォトニック結晶レーザーを応用した非機械式3次元LiDARに関する論文が、米科学誌Opticaに掲載され、米光学会からニュースリリースにて紹介されました。
2023年2月15日更新
2022年度 創発的研究支援事業に2件採択されました
2023年2月15日更新
第8回IFMIF研究会 開催のご案内
2023年2月14日更新
QST放射性物質環境動態調査事業報告会「福島における放射性物質の環境動態の調査報告と今後の展望」
2023年2月13日更新
関西光科学研究所 | 【現地開催】第96回KPSIセミナー Two-dimensional materials under tailored laser pulses
2023年2月13日更新
Kansai Photon Science Institute | 【on-site】The 96th KPSI Seminar Two-dimensional materials under tailored laser pulses
2023年2月10日更新
那珂研究所副所長 鎌田裕がITER機構の副機構長に任命されました(2023年3月15日(水)着任)
2023年2月10日更新
株式会社東芝の佐藤英昭氏が2月20日に開催される公益財団法人千里ライフサイエンス振興財団セミナー「バイオインフォマティクスの最前線」で招待講演をされます。
2023年2月10日更新
【募集終了しました】NanoTerasu(ナノテラス)オープンデイのご案内
2023年2月10日更新
関西光科学研究所 | 【現地開催】第95回KPSIセミナー Nonlinear Optical Vibrational Spectroscopy for Unveiling Novel Structural Properties of Water Molecules on Solid Surfaces (固体表面水分子凝集系の構造物性に迫る非線形振動分光)
2023年2月10日更新
Kansai Photon Science Institute | 【on-site】The 95th KPSI Seminar Nonlinear Optical Vibrational Spectroscopy for Unveiling Novel Structural Properties of Water Molecules on Solid Surfaces
2023年2月9日更新
量子科学技術でつくる未来 物質の機能を可視化する(連載記事 全8回)
2023年2月9日更新
物質の機能を可視化する 第8回 ナノテラス 開かれた施設に
2023年2月9日更新
5th IFQMSでShort Presentation Awardを受賞しました
2023年2月9日更新
日本酸化ストレス学会 Young Investigator Awardを受賞しました
2023年2月9日更新
量子コンピューティングによる課題解決ワークショップ開催のご案内
2023年2月3日更新
第656回高崎研オープンセミナー
2023年2月2日更新
物質の機能を可視化する 第7回 電子スピンの変動観測
2023年2月1日更新
京都大学は1月27日「高速自己変化可能なフォトニック結晶による高ピーク出力・短パルス光の発生ー超スマート社会を支える高精度光センシングやレーザー微細加工応用に向けてー」のプレスリリースを発表しました。
2023年2月1日更新
関西光科学研究所 | 【現地開催】第94回KPSIセミナー Photon Vortex Generation by Synchrotron Radiation
2023年2月1日更新
Kansai Photon Science Institute | 【on-site】The 94th KPSI Seminar Photon Vortex Generation by Synchrotron Radiation
2023年1月31日更新
発見!レーザーで中性子を発生する新法則―1千万分の1秒の瞬間で元素を透過識別する装置がコンパクトに―
2023年1月30日更新
[Press Release]Cooling 100 million degree plasma with a hydrogen-neon mixture ice pellet
2023年1月27日更新
【メディア掲載】SIP光・量子を紹介した書籍『「超スマート社会」への挑戦: 日本の光・量子テクノロジー開発最前線』(東洋経済新報社)が出版されました
2023年1月26日更新
物質の機能を可視化する 第6回 軟X線ビーム新現象発見
2023年1月25日更新
『学術の動向』2023年1月号の特集「パワーレーザーと高エネルギー密度科学技術の進展と新産業創成」で東京大学の小林洋平教授による「エネルギー科学におけるレーザープロセッシングの課題と展望」、京都大学の野田進教授による「フォトニック結晶面発光レーザーの進展と展望」の記事がそれぞれ掲載されました。
ページ: [18] [19] [20] [21] [22] 23 [24] [25] [26] [27] [28]