- 現在地
- Home > サブサイト新着
サブサイト新着
- 2024年2月19日更新
- 高温度プラズマの維持を阻害する要因を特定―熱雪崩が及ぼす影響を実験的に観測―
- 2024年2月19日更新
- ISACJ 2023でExcellent Research Awardを受賞しました
- 2024年2月9日更新
- 第9回IFMIF研究会 開催のご案内
- 2024年2月1日更新
- 量子科学技術研究開発機構 臨床研究審査委員会の認定更新が認められました
- 2024年2月1日更新
- 第26回若手科学者によるプラズマ研究会 開催のご案内【申込締切延長しました】
- 2024年2月1日更新
- たかさき研 科学技術講座 超スマート社会の実現を目指して 第6回を掲載しました。
- 2024年2月1日更新
- 高崎研だより2月号を発行しました。
- 2024年1月31日更新
- 寒川PD、理化学研究所 萬 伸一氏、株式会社QunaSys 楊 天任氏が1月31日に【nano tech 特別シンポジウム】ナノテクで加速する量子未来産業創出で講演をしSIP3量子を紹介されました。
- 2024年1月26日更新
- 試験運転状況を更新しました
- 2024年1月17日更新
- 日本神経回路学会誌特集記事「神経科学の未来を担う新計測科学」のご紹介
- 2024年1月17日更新
- 日本神経回路学会誌特集記事「神経科学の未来を担う新計測科学」のご紹介
- 2024年1月16日更新
- ITER Award 2023 授与式
- 2024年1月12日更新
- 電子・スピンの運動を可視化する走査型顕微鏡の開発―マイクロメートル領域のスピン流を精密に測定―
- 2024年1月11日更新
- たかさき研 科学技術講座 超スマート社会の実現を目指して 第5回を掲載しました。
- 2024年1月11日更新
- 日本遺伝学会第95回大会においてBP賞を受賞しました
- 2024年1月10日更新
- 東北大学は1月10日「超伝導に迫るセンサ感度を有する量子スピンセンサの社会実装が加速 ―大型国家プロジェクトおよび新規ベンチャー企業がスタート―」のプレスリリースを発表しました。
- 2024年1月1日更新
- 高崎研だより1月号を発行しました。
- 2023年12月27日更新
- JT-60SAプラズマ運転開始―フュージョンエネルギー早期実現への大きな一歩
- 2023年12月27日更新
- 公開シンポジウム「逆境を乗り越えるための『前向き』の科学」