現在地
Home > 先進プラズマ研究開発 > 第1回 若手科学者によるプラズマ研究会 | 第1回サマリー表

先進プラズマ研究開発

第1回 若手科学者によるプラズマ研究会 | 第1回サマリー表

掲載日:2018年12月26日更新
印刷用ページを表示

まとめ表(サマリーセッション)

 
発表者 密度 温度 時間スケ−ル 空間スケ−ル 何のために 何を どのように どこに どのくらい 制御性 測定
原研
竹永

 

1018-1020/m3 10eV-50keV 10sec (放電時間) 〜4m (装置サイズ) 密度制御 He排気 主プラズマ密度 He 燃料供給+排気 排気 コアプラズマ+ダイバ−タ ダイバ−タ 1%排気+τp=0.4s τHe*/τE <10
τHe*/τE=4
NIFS
森崎
1019-1020/m3 数keV 数秒〜1時間 (放電時間) R=3.75m r=0.6m (装置サイズ) ヘリカルプラズマの性能向上 周辺プラズマ 種々のダイバ−タ配位 HD/LID/SHC   粒子排気効率の最高値
30%(目標値)
NIFS
田中
ne(0)
=2x1019/m3 e>
=1x1019/m3
高Ti領域で Ti〜Te〜800eV 放電時間〜200ms 高Ti区間〜20ms 〜0.4m
(平均小半径0.2m)
高Tiモ−ド閉じ込め研究 コアの粒子輸送 密度peakingによりhigh Tiモ−ド コアプラズマ 粒子束Γ減少
(低 recyclingとNBによる中心粒子補給による制御は可能、active FBは未だ)
NIFS
磯部
    〜100ms 〜1m NB損失イオンとMHD・閉じ込めの関係 高速イオン 損失高速イオンプロ−ブ 周辺プラズマ 40keVのNB高速イオン
京大
水上
長崎
1x1019/m3 〜40eV 定常状態 〜60m ダイバ−タの熱・粒子束・プラズマパラメタに生ずる不均衡の低減 SOLに流れる電流 外部電源 ダイバ−タ q=4MW/m2, Γ=5x1022/m2s, Te=10eV, ne=1x1019/m3
九大
花田
1x1018/m3   数時間
〜1日
  壁の排気特性調べる リサイクリング率 pump off
/gas off
壁<->プラズマ 壁排気>1020 ×
阪大
兒玉
1019-1026/cm3 1eV〜10keV 数eV〜 数十keV 数ps〜10ms sub-ps〜数ns 数μm 〜mm 自己点火
強制点火
レ−ザ照射一様性 部分コヒ−レント光 短パルス高強度レ−ザ− タ−ゲット プラズマ ビ−ム一様性1%以下 数PW(数kJ) レ−ザ−

プラズマ△
国立天文台
横山
1015-1016/m3 2-30MK 数分〜数日 3-10万km 天体プラズマ現象を理解するために 太陽コロナ中の磁場構造及び密度・温度 「ようこう」の軟X線観測 太陽コロナ 有効数字一桁程度 ×
姫工大
福本
〜1022/m3 〜数十eV(CT) 数十μs〜(トカマク側の反応はms) 〜1m 燃料補給 コンパクトトロイド プラズマ入射 プラズマコア V〜200km/s(試験段階での達成値) Ne(CT)/Ne〜5-8% (design) JFT-2Mで実験・検証中
(トカマクプラズマの反応は測定可、CT入射の直接観測は検討中)
九大
登田
1019/m3 〜100eV 〜1ms イオンのポロイダル旋回半径程度 L/H遷移機構の理解 ELM 極性損失バランス プラズマ周辺  
筑波大
梶原
立松
1x1015/m3 Te〜1keV   〜2m エンドプレ−トの熱負荷低減 熱流 二次電子抑制による静電ポテンシャル形成(mesh、ECRH) エンドプレ−ト Ie/Ie0〜0.5(mesh), 0.9(ECRH)
東北大  吉沼 1x1016/m3 〜10eV   〜10cm 揺動の性質調べる Er,Er' エンドプレ−ト電位 プラズマコア  
東北大
大原
5x1015/m3 0.2eV 1ms 10cm ダスト排気及び正イオン閉じ込め ダスト及び正イオン 孤立波及び静電ポテンシャル障壁 周辺局所プラズマ 正イオンフラックスの20%閉じ込め
東北大
金子
1014-1015/m3 数eV 1ms〜定常 数十cm イオン閉じ込め・加速 ミラ−磁場中の空間電位 ECRH プラズマコア イオンを反射(〜2eV)・加速(〜30eV)するのに必要な値
九大
立石
1x1020/m3 10keV 数sec 3m He灰の自己点火条件への影響調べる τHe*/τE 制御パラメ−タとして プラズマコア ρ〜11で安定解 (Synchrotron放射無) ダイバ−タ排気で制御できる可能性 Zeffによって(ある程度)測定可能
原研
櫻井
1019-1020/m3 10-100eV 〜sec 1-10cm SOL特性を調べる Te,ne,流速 密度スキャン SOL, ダイバ−タ MARFE時separatrixで流速減少
名大
西島
江角
1018-1019/m3 0.1〜10eV 定常 数cm〜数m デタッチメントプラズマの物理過程理解 MARの影響 水素分子注入 ダイバ−タ Te>1eVでMAR重要
(分光的に)
原研
川島
主プラズマ
2-7x1019/m3 (線平均)
ダイバ−タ部
0.5-3x1019/m3
主プラズマ 1keV前後(中心) ダイバ−タ部 5-30eV 放電時間1秒
τE数十ms
主半径 1.3m 小半径 0.26m 高閉じ込めと高密度ダイバ−タの両立 ダイバ−タ形状 ダイバ−タ開口部
dλ=1.3→0.8
ダイバ−タ Hモ−ド中の中性子圧縮率30〜40倍、Hfactor=1.5で低温高密度ダイバ−タと両立(但しデタッチしない)

更新日 01.12.5
名前 Exp.Division