現在地
Home > 新着情報

新着情報

2025年4月18日更新
プレスリリースα線がん治療薬の“有効性“を迅速に見える化―α線放出核種の化学形・放射能同時分析システムを販売開始―
2025年4月16日更新
プレスリリース室温下でSiC中の単一スピン情報の電気的読み出しを実現~ 高効率な電気的読み出しを実証し、量子デバイスの集積化に道拓く ~
2025年4月10日更新
プレスリリース半導体内の電子スピン波を自由に制御できる技術を確立 ─電子スピン波を活用する次世代情報処理基盤を開拓─
2025年4月4日更新
プレスリリース若年性認知症を来す前頭側頭葉変性症に対する治療薬候補と治療標的分子のiPS創薬による同定
2025年4月3日更新
プレスリリース世界初!放射線治療の増強効果を持つ診断薬 「酸化鉄ナノ NI 造影剤」を開発~ がんの 治療抵抗性領域を発見 、 難治がん である 脳腫瘍 モデルで 実証
2025年4月2日更新
プレスリリース磁石を回すと磁石がふたつ—手作りの量子系、高精度量子演算に道—
2025年4月1日更新
プレスリリース国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構役員人事(令和7年4月1日)
2025年4月1日更新
QST NEWS LETTER2025年4月号を発行しました
2025年3月31日更新
QST施設紹介・シーズ集 Ver.1を発行しました(2025年3月21日 発行)
2025年3月25日更新
一家に1枚「量子と量子技術」特設サイトに寄稿しました
2025年3月17日更新
プレスリリース世界初、大型核融合装置のプラズマ閉じ込め磁場予測に高精度なAI手法を適用 ~QSTとNTTの共同研究成果が革新的な技術の実用化に向けて進展~
2025年3月11日更新
プレスリリース量子・スパコンハイブリッドコンピューティングにより窒化アルミニウム結晶中に発現する量子ビットを予測〜量子コンピュータ実機上でのFTQCアルゴリズムによる材料探索〜
2025年3月11日更新
プレスリリースハマササゲがもつ“最強”の耐塩性機構が明らかに~作物の耐塩性開発に期待~
2025年3月7日更新
その他リモートアクセス機器に対する不正アクセスに関するご報告
2025年3月5日更新
プレスリリースニッケル酸ビスマスの圧力誘起電荷非晶質化を発見—熱膨張問題を解決する新たな負熱膨張材料の開発に期待—
2025年3月3日更新
プレスリリースNanoTerasu共用ビームラインのユーザー利用を開始
2025年2月19日更新
プレスリリース木津川市と量子科学技術研究開発機構関西光量子科学研究所が 「災害時等における避難所等としての施設利用に関する協定」を締結
2025年1月28日更新
プレスリリース高い腫瘍選択性を示す悪性黒色腫の標的アルファ線治療用薬剤を開発~安全で効果的な難治性悪性黒色腫の新規治療法として期待~
2025年1月25日更新
プレスリリース散りゆく大質量星の傍らで太陽系は生まれた――超新星爆発の年代をアルミニウム−チタン宇宙核時計で計測――
2025年1月23日更新
イベント情報QST病院 第1回市民公開講座のご案内
2025年1月6日更新
その他Qst News Letter 2025年1月号を発行しました
2025年1月6日更新
ニュース2025年 年頭挨拶
2025年1月2日更新
プレスリリース膵臓がんに対する重粒子線治療の予後を予測する血中バイオマーカーを特定~患者に最適な医療の選択に期待~
2024年12月24日更新
ニュースレター
2024年12月23日更新
プレスリリース量子グレードの高品質・高輝度蛍光ナノ粉末ダイヤモンド~ナノダイヤモンド量子センサの性能向上で超高感度の測定が可能に~
2024年12月20日更新
プレスリリース細胞死を引き起こすDNAの重篤な傷の修復方法を特定~効果的な重粒子線がん治療の確立につながる可能性~
2024年12月16日更新
プレスリリース量子人材育成プログラム開始~量子センシング技術の社会実装加速に期待~
2024年12月4日更新
プレスリリース超音波刺激で脳活動を高めるのに不可欠な脳内センサーを同定~認知症やうつ病など精神・神経疾患の新たな治療法への応用に期待~
2024年11月18日更新
ニュース量子人材育成プログラム開始のお知らせ
2024年11月14日更新
プレスリリーストリプルネガティブ乳がん治療に新たな可能性を発見~乳がんのミトコンドリア阻害は相同組換えを抑制しPARP阻害剤への感受性を高める~
ページ: [1] 2 [3] [4] [5] [6] [7]