現在地
Home > 先進プラズマ研究開発 > 第21回 若手科学者によるプラズマ研究会 開催のご案内

先進プラズマ研究開発

第21回 若手科学者によるプラズマ研究会 開催のご案内

掲載日:2018年12月26日更新
印刷用ページを表示

【本研究会は終了いたしました】

将来のプラズマ・核融合研究を担うのは、現在の若手科学者です。若手科学者が行っている研究を紹介し合い、将来を見据えた研究の方向性や他分野への広がりについて活発な意見交換や議論を行う場として、量子科学技術研究開発機構では若手科学者の方々による研究会を毎年開催しています。本年も第21回若手科学者によるプラズマ研究会を下記の要領にて開催しますので、皆様のご参加をお待ちしております。

量子科学技術研究開発機構 核融合エネルギー研究開発部門 先進プラズマ研究部
鎌田 裕

主題:核融合炉実現に向けた理工学制御技術の進展 〜プラズマから工学機器まで〜

近年、JT-60SAやITERの建設が本格化する等、核融合エネルギーの実現へ向けた研究開発が大きく進展してきています。これら大型核融合装置の運転を成功させ、核融合炉実現への道筋を開くためには、炉心プラズマ制御はもとより、超伝導コイル、電源、加熱機器、遠隔保守装置等様々な工学機器の制御技術も不可欠です。そこで、今回の「若手科学者によるプラズマ研究会」は、「核融合炉実現に向けた理工学制御技術の進展 〜プラズマから工学機器まで〜」を主題として開催いたします。

本研究会では核融合プラズマに関する幅広い分野の若手研究者のご参加を期待しています。主題となっているプラズマ及び工学機器制御技術の研究に限らず、各種閉じ込め装置によるプラズマ実験研究や、数値シミュレーションを用いたプラズマ物理研究、中性粒子ビームや高周波等の加熱機器の高性能化に関する研究、原型炉に向けた超伝導コイル・炉材料・炉システムの開発といった工学研究等、実験・理論・プラズマ物理・炉工学を問わず核融合プラズマに関連する広い分野の若手研究者が、核融合研究への寄与を互いに紹介しあい、その広がりを知る機会になれば幸いです。

研究会では、プラズマ及び工学機器制御技術について招待講演を行います。制御技術という視点から核融合プラズマに関係する多分野の研究開発を概観し、若手研究者の方々が核融合炉実現に向けた広い視野を持つ一助となれればと考えています。

将来のプラズマ・核融合研究を担う若手研究者の皆様の多くのご参加を心からお待ちしております。

参加を希望される方は、参加申込みフォーム をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、2月16日(金)迄に電子メールで下記連絡先へ送付願います。ご不明な点につきましては下記までお問い合わせください。旅費につきましては、財源が限られているためご希望に添えない場合もありますのであらかじめご了承ください。

なお、本研究会では幅広く知見を共有するための口頭発表と、より詳細な議論のためのポスター発表を合わせてお願いしています。ポスター発表で講演者が不在とならないよう2人1組での参加をお願いしていますが、1名での参加も可能です。

 
開催日時 平成30年3月14 - 16日(水 - 金)
開催場所 量子科学技術研究開発機構 那珂核融合研究所 JT-60制御棟2F 大会議室
(茨城県那珂市向山801-1)
ホームページ https://www.qst.go.jp/site/jt60/5287.html
連絡先 〒311-0193 茨城県那珂市向山801-1
量子科学技術研究開発機構  先進プラズマ研究部内
若手研究会事務局   若月琢馬、畠山昭一、丸山孝仁
電話:029-270-7915   FAX:029-270-7419
参加申込みフォーム ​wakate21_form.xlsx
旅費 旅費の支給を希望される方は、その旨を参加申込みフォームにご記載下さい。
申込み〆切 平成30年2月16日(金)​

研究会プログラム

 * 本研究会の資料を引用の際には著者にご相談ください

 
3月14日(水)
12:25-12:40 東海駅 → 那珂研 送迎バス発車
12:40-13:00 事務手続き
13:00-13:10 本研究会の趣旨説明 若月 琢馬[量研機構]
13:10-13:15 開催の挨拶 鎌田 裕[量研機構]
13:15-13:20 開催にあたっての連絡事項 [量研機構]
 
招待講演 座長:若月[量研機構]
13:20-14:00 「非接触ダイバータプラズマ物理研究の進展」 大野 哲靖[名古屋大]アブストラクト(708KB)
 
一般講演
14:00-14:20 「直線型装置を用いた非接触プラズマ生成時における不純物輸送に関する研究」 飯島 貴朗[筑波大]アブストラクト(195KB)
14:20-14:40 「先進ダイバータの磁気ノズル効果による超音速プラズマ流のシミュレーション研究」 東郷 訓[筑波大]アブストラクト(148KB)
14:40-15:00 「GAMMA 10/PDXにおける非接触プラズマ形成へのガス供給および粒子排気の影響」 野尻 訓平[筑波大]アブストラクト(290KB)
 
15:00-15:10 休憩、諸手続き
 
講演 座長:畠山[量研機構]
15:10-15:50 「JT-60Uにおける実時間制御研究」 若月 琢馬[量研機構]
 
一般講演
15:50-16:10 「超ウラン元素核変換処理の為のトカマク型中性子源の経済性評価及び電流駆動解析」 坂井 亮介[名古屋大]アブストラクト(508KB)
16:10-16:30 「GAMMA 10/PDXにおける高温タングステンターゲットを用いた水素リサイクリングに関する研究」 寺門 明紘[筑波大]アブストラクト(595KB)
16:30-16:50 「プラズマ-固体壁相互作用調査のための低エネルギーイオン源の開発」 山田 逸平[同志社大]アブストラクト(425KB)
 
16:50-17:00 休憩、諸手続き
 
特別企画
17:00-17:30 特別企画    畠山 昭一[量研機構]
 
17:30-17:40 事務説明 畠山 昭一[量研機構]
17:45- 那珂研 → 東海駅 送迎バス発車
19:00-21:00 懇親会(勝田駅)
 
3月15日(木)
8:40-9:00 東海駅(8:40発) → 那珂研 送迎バス発車
 
招待講演 座長:丸山[量研機構]
9:00-9:40 「JT-60SAにおけるプラズマ制御研究」 吉田 麻衣子[量研機構]
 
一般講演
9:40-10:00 「マルチエネルギー軟X線イメージング計測の設計のための軟X線発光量の計算」 山崎 響[東京大]アブストラクト(84KB)
10:00-10:20 「装置内の反射光を考慮した高速接線カメラによるプラズマトモグラフィ解析」 宗近 洸洋[東京工業大]アブストラクト(542KB)
10:20-10:40 「搬送波を用いたホール素子磁気計測の予備実験」 謝 睿[東京工業大]アブストラクト(195KB)
 
10:40-10:55 休憩
座長:畠山[量研機構]
10:55-11:15 「ヘリコンプラズマスラスタの推進剤供給位置による性能改善」 桑原 大介[東京農工大]アブストラクト(234KB)
11:15-11:35 「QUESTにおけるダイバータ電極上でのCHIプラズマの形成」 黒田 賢剛[九州大]アブストラクト(313KB)
11:35-11:55 「生体分子解析に用いる整合器一体型マイクロ波駆動ラジカル源の開発状況」 島袋 祐次[同志社大]アブストラクト(418KB)
11:55-12:15 「ITER全体制御システムと遠隔保守ロボットの制御」 丸山 孝仁[量研機構]
 
12:15-13:00 昼食、写真撮影(制御棟正面玄関)
 
招待講演
13:00-13:50 「通信プロトコルRSNPを用いた遠隔操作ロボットの研究」 松日楽 信人[芝浦工業大]アブストラクト(424KB)
 
13:50-14:00 休憩
 
招待講演
14:00-14:50 「時空間動的システムに対するモデル予測制御」 橋本 智昭[大阪工業大]アブストラクト(60KB)
 
14:50-15:00 休憩
 
一般講演 座長:丸山[量研機構]
15:00-15:20 「JT-60SA超伝導コイル電源のための統括制御システム」 畠山 昭一[量研機構]
15:20-15:40 「TOKASTAR-2における外部ヘリカル磁場によるトカマクプラズマの径方向位置安定化」 安田 幸平[名古屋大]アブストラクト(533KB)
15:40-16:00 「逆磁場ピンチ(RFP)におけるMHD研究」 牧澤 遼/会森 信[京都工繊大]アブストラクト(418KB)
 
16:00-16:15 休憩
 
座長:若月[量研機構]
16:15-16:35 「大型ヘリカル装置における中性子発生分布計測システムの構築」 河瀬 広樹[総研大]アブストラクト(68KB)
16:35-16:55 「TST-2における低域混成波の上側・外側入射による非誘導電流立ち上げ実験」 矢嶋 悟[東京大]アブストラクト(699KB)
16:55-17:15 「QUESTにおける電子サイクロトロン加熱によるプラズマ電流立ち上げ時の電子の運動エネルギー変化の観測」 小島 信一郎[九州大]アブストラクト(395KB)
17:15-17:35 「LATE装置における電子バーンスタイン波を用いたオーバーデンスプラズマの無誘導形成」 野澤 嘉孝/梶田 竜助[京都大]アブストラクト(107KB)
17:35-17:40 事務説明 畠山 昭一[量研機構]
17:45- 那珂研 → 東海駅 送迎バス発車
 
3月16日(金)
8:40-9:00 東海駅 → 那珂研 送迎バス発車
9:00-10:50 ポスターセッション
10:50-10:55 閉会
10:55-12:30 見学ツアー(ロビー → 第一工学試験棟 → 本体室)
12:40-13:00 那珂研 → 勝田駅 送迎バス発車
13:21- 特急ひたち14号 勝田駅(13:21発)→ 上野着(14:35着)→ 東京着(14:42着)→ 品川着(14:51着)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Reader provided by Adobe is required to view PDF format files.