那珂フュージョン科学技術研究所>先進プラズマ研究開発 >オンサイト・ラボ活動レポート
量子科学技術研究開発機構では、学生世代から核融合研究開発に携わる人材育成を目的として、那珂フュージョン科学技術研究所において「オンサイト・ラボを通じた人材育成及び共同研究等」の補助事業を実施しています。特に大学等からの教員、学生が中長期にわたって研究所に滞在し、JT-60SAを用いた研究を行いながら人材育成ができる他、BA協定の下で日欧が一体となって進める議論の場に直接参加することができます。是非ご活用ください。
活動の様子は、JT-60SA 公式SNSでも情報発信中です。
令和7年7月8日(オンサイトラボ実習生が来所)
JT-60SAを用いたオンサイト・ラボ共同研究として、東京大学の学生さんと指導教官が那珂フュージョン科学技術研究所に来所しました。JT-60SAの平衡制御や計測器開発について幅広く議論しました。
令和6年10月2日(オンサイトラボ実習生の成果報告会)
JT-60SAのオンサイト・ラボで一ヶ月間滞在した実習生の成果報告会を行いました。指導教官とも打合せして結果をまとめ、報告会でJT-60SAチームの研究者と議論しました。大学での研究にもつながる素晴らしい発表でした。
令和6年9月6日(オンサイトラボ実習生が来所)
JT-60SAのオンサイト・ラボ を活用して、九州大学の学生さんが実習生として滞在しました。 受入れグループのリーダーや研究者と一緒に実習内容について議論し、実習を開始しました。