現在地
Home > サブサイト新着

サブサイト新着

2021年11月29日更新
東京大学の小芦雅斗教授、NECの船田純一氏、株式会社東芝の谷澤佳道氏が 国際会議「Quantum Innovation 2021 」で12月8日~9日の量子暗号・通信 (Quantum Cryptography & Communication Track)に登壇します。
2021年11月26日更新
第18回日本核医学会研究奨励賞を受賞しました
2021年11月26日更新
千葉地区内サイクロトロン棟地下電源室の火災発生について
2021年11月25日更新
佐々木サブプログラムディレクターと国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の藤原幹生氏が国際会議「Quantum Innovation 2021 」で12月8日~9日の量子暗号・通信(Quantum Cryptography & Communication Track)に登壇します。
2021年11月25日更新
量子論で解く、ブラックホールでのガンマ線渦生成
2021年11月25日更新
超省エネスマホ 第4回リソグラフィ技術
2021年11月18日更新
第2回標的アイソトープ治療線量評価研究会Web大会で優秀発表賞を受賞しました
2021年11月18日更新
超省エネスマホ 第3回 量子センシング ダイヤで超高感度
2021年11月16日更新
浜松ホトニクス株式会社が12月8日(水)~10日(金)に開催される第21回 Photonix(光・レーザー技術展)に出展し、SIPの成果であるガラス加工のサンプルを展示します。
2021年11月16日更新
浜松ホトニクス株式会社の瀧口 優氏が12月3日(金)~10日(金)にオンライン開催されるCOMSOL Simulations Week 2021にてポスター発表をされます。
2021年11月16日更新
日本放射線腫瘍学会でGold Medalを受賞しました
2021年11月16日更新
次世代PET研究会 2022開催のご案内
2021年11月15日更新
ヒストンメチル化酵素NSD2は発がん性変異により安全装置が外れ、制御不能になる
2021年11月15日更新
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の藤原幹生氏が、11月16日にハイブリッドで開催される九州大学IMI共同利用・短期共同研究公開プログラム 新世代暗号の設計・評価にて「超長期セキュア分散ストレージシステム 量子セキュアクラウドの紹介」の講演をされます。
2021年11月11日更新
超省エネスマホ 第2回 2次元物質を磁気メモリーに応用
2021年11月5日更新
令和3年度 関西光科学研究所(木津地区)施設公開にご来場いただき、ありがとうございました
2021年11月4日更新
超省エネスマホ 第1回 スピンフォトニクスで実現
2021年11月4日更新
Theory and Simulation | Staff List
2021年11月4日更新
核融合発電 第20回 加速器で中性子環境 模擬
2021年11月1日更新
関西光科学研究所 | 【現地及びweb開催】第84回KPSIセミナー 量子ビームが運ぶ光の軌道角運動量 ー光の軌道角運動量を持つ X 線ビームで何が出来るか?ー
2021年11月1日更新
Kansai Photon Science Institute   |   【real×web holding】The 84th Seminar Light’s Orbital Angular Momentum from a Quantum Beam ―Possibility of X-ray beam with light orbital angular momentum―
2021年11月1日更新
IEEE(米国電気電子学会) Medical Imaging Technical Achievement Awardを受賞しました
2021年10月29日更新
第1回 日本放射線影響学会・若手部会 放射線影響研究会でアンブレラ事業賞を受賞しました
2021年10月29日更新
環境科学技術研究所創⽴ 30 周年記念「放射性核種の環境ダイナミクスと低線量率放射線の⽣物 影響に関する国際シンポジウム」でBest Poster Awardを受賞しました
2021年10月28日更新
生体内で安定して機能するアスタチン-211標識法を開発 より有効で安全な核医学治療への応用に期待
2021年10月28日更新
プレスリリース:生体内で安定して機能するアスタチン-211標識法を開発~より有効で安全な核医学治療への応用に期待~(プロジェクト「RI医療研究」)
2021年10月28日更新
京都大学の野田進教授が10月26日にAsia Communications and Photonics Conference (ACP 2021)にて「Photonic-Crystal Surface-Emitting Lasers: From Fundamental to the State of the Arts」の講演を行いました。
2021年10月28日更新
核融合発電 第19回 高速中性子耐える材料開発
2021年10月27日更新
医薬品化学分野の雑誌「Pharmaceuticals」に掲載した論文がFeature paperに選出されました
2021年10月26日更新
株式会社東芝が、11月1日(月)~11月5日(金)にNewYorkをベースにハイブリッド開催される国際会議 Inside Quantum Technology (IQT) FallでSIPに関する活動を紹介します。
ページ: [33] [34] [35] [36] [37] 38 [39] [40] [41] [42] [43]